都内スポーツバーで観戦
審判、コーチらはマスク着用している。
先発投手は、ライオンズはニール投手。
開幕を見据えての登板であろう。
一方、中日はルーキーの岡野投手。
おそらく開幕投手ではないと思うが、先発ローテーションに入っているだろう。
ライオンズのスタメンにはレフトには新外国人のスパンジェンバーグ選手。
阪神にいたマートンさんみたいな髭が特徴
髭といえば、中村剛也選手も髭を生やしている。
山賊感が出ている。
ニール投手の立ち上がりは安定。先頭の大島選手に内野安打を許すも後続を抑えた。
中日のオーダーで2番にアルモンテ選手。
今シーズンからキャプテンになった高橋周平選手のワッペンに龍があしらわれている。
試合が動いたのは2回の表。
阿部、平田選手の三遊間破るヒットでチャンスメイク。
続く井領選手が3ランホームラン。
追い込まれてからボール球を見極めて甘い球を捉えた。
ここで、今までプロ野球で見られなかった光景を目の当たりにする。
エアハイタッチ
コロナの影響で選手側を3密対策をしている。
ライオンズも3回裏に3連打で1点を挙げた。
5回表ニール投手は疲れが出てきている様子。逆球が増えた。
中日は5回裏から藤嶋健人投手が登板。
メットライフドームはプロ初勝利を挙げた思い出の球場。
ダイナミックなフォームが印象的。
先頭打者のスパンジェンバーグ選手にホームランを打たれる。
恐怖の8番バッターだ。
ベンチにメヒア選手もいるとなると、やはり今年もライオンズの打線は強力だ。
ライオンズは6回表から今井投手が登板
150キロ台のストレートを連発!
ストレートで力で押すピッチングで3回無失点。
6回裏、ゴンザレス投手が登板。
ここから山賊打線が目覚める。
先頭打者の森選手のヒット。続く山川選手は高めに浮いた変化球を捉えて2ランホームラン。
ホームランパフォーマンスは『「調子乗っちゃって」からの・・・「どすこい!」』
チャンスを作り、木村選手が逆転2点タイムリースリーベース。
さらに金子侑選手のタイムリーなど、一挙5得点。
ゴンザレス投手は制球が定まっていない様子。
マウンドや気温の影響もあると思うが、環境にどう対応していくか。
ライオンズは9回にも1点を追加して、8-5で勝利。
※練習試合特別ルールで、試合展開に関わらず9回裏まで試合を行う。
16:57
試合終了
カメラで森選手が抜かれる頻度が多かった印象
最後に一言
中日ドラゴンズの渡辺勝選手の打ち方が王貞治さんみたいだった。

