パドレス獲得か | ゆったりベースボール日記( ´∀`)

ゆったりベースボール日記( ´∀`)

野球についてマニアックなアプローチでシュールな記事を書きます!
感性の赴くまま綴りますφ(..)

YouTube始めましたm(__)m
https://www.youtube.com/channel/UCz_k3VijRwabkDJ2w3iXPBQ

今シーズンオフMLBのパドレスは、今シーズン日本球界で活躍した阪神のジョンソンを獲得した。
 
パドレスは過去に日本人プレーヤーが活躍していたことがある。
直近だと、来シーズンから楽天イーグルスでプレーする牧田。
 
遡れば、井口や野茂もプレーしていた。
パドレスは西海岸寄りのサンディエゴに位置している。
 
ロサンゼルスに近いところで気候も暖かい方だ。
 
チームとして地区優勝は1996年以来していない。
同じ地区にはドジャースやジャイアンツといった強豪チームがいる。
 
地区優勝できない理由の一つに、他球団に比べて資金力が乏しく、戦力補強より育成に力を注いでいる。
 
だから、日本人選手がMLB移籍を希望した際、注目度が高い選手は資金力のある球団が獲得する。
 
だが、今回の秋山のようにカブスなど資金力のある球団が獲得に撤退すると、資金力の乏しい球団にも獲得のチャンスがある。
 
MLBでもFAしている選手がいて、大物を獲得したために、選手獲得を撤退するケースもある。
 
パドレスは昨年オフにマニー・マチャド選手を獲得したが、
FA選手のMLB史上最高額となる10年3億ドルという契約内容だった。
一昨年のオフには、エリック・ホズマーを獲得していて、打線強化に力を注いでいる。
 
パドレスの本拠地「ペトコパーク」は、投手有利の球場で、投手自体は好成績を残している。
 
秋山に期待されるのは打撃だけでなく、守りの部分もある。
守備範囲の広さをペトコパークでも発揮できるのでは?という視点もありパドレスが秋山を獲得という話が浮上した。
 
日本人プレーヤーで海外移籍を目指していて決まっていないのは秋山のみとなった。
 
MLB選手のFA市場も去年より早めに閉幕を迎えており、どこかの球団が獲得するとは思っている。