ホークス独走態勢 | ゆったりベースボール日記( ´∀`)

ゆったりベースボール日記( ´∀`)

野球についてマニアックなアプローチでシュールな記事を書きます!
感性の赴くまま綴りますφ(..)

YouTube始めましたm(__)m
https://www.youtube.com/channel/UCz_k3VijRwabkDJ2w3iXPBQ

交流戦前の3連戦は3連敗で3位に転落したが、今回は3連勝でゲーム差を5まで広げた。
少ないチャンスをものにするイメージ。
7/3の試合でも、投手戦が続いていて、終盤にデスパイネの満塁HRで勝ち越して逃げ切り勝利した。

主力のリリーフ投手がいなくても、代わりの投手で抑えられる強さがある。
今年でいえば、高橋(純)や甲斐野がそれにあたる。
高橋(純)も、今年からリリーフとして本格的に1軍の試合に出場するようになった。

昨年同様、リリーフ投手と守りが強い。

終盤辺りに柳田が復帰して1番を打つようになると驚異的な打線になる。

「1番・柳田」は一昨年の日本シリーズでも見られた光景だが、
この打順だけで相手にプレッシャーを与えられる。