一体感を持って戦うため | ゆったりベースボール日記( ´∀`)

ゆったりベースボール日記( ´∀`)

野球についてマニアックなアプローチでシュールな記事を書きます!
感性の赴くまま綴りますφ(..)

YouTube始めましたm(__)m
https://www.youtube.com/channel/UCz_k3VijRwabkDJ2w3iXPBQ

山岡選手が6回3安打1失点の好投をしたかのように思えた。

だが、西村監督は開幕投手を剥奪するくらい激怒した。

問題のシーンがあった。
山岡選手は2アウトを取ってから、次の打者の場面でベースカバーに遅れて内野安打を許し、
さらに次の打者のゴロを一塁へ悪送球。

そのイニングは無失点で切り抜けたものの、
これに対して西村監督はチームに示しがつかないため激怒したわけだ。

一体感を重視するために、選手のプレー1つにも目配りをしてしるようだ。


結果だけ残せばいいという訳ではなく、
一体感を持って143試合戦い抜くためにはグラウンド上での振る舞いも必要だ。

https://full-count.jp/2019/03/23/post326031/