3/19神宮球場観戦 | ゆったりベースボール日記( ´∀`)

ゆったりベースボール日記( ´∀`)

野球についてマニアックなアプローチでシュールな記事を書きます!
感性の赴くまま綴りますφ(..)

YouTube始めましたm(__)m
https://www.youtube.com/channel/UCz_k3VijRwabkDJ2w3iXPBQ

平日のデーゲームにもかかわらず、開門直後は内野入場口でも行列ができていた。


今回の内野自由席には、バックネット裏の席も含まれており、シーズンであればシーズンシート購入者しか座れない席となっている。


オープン戦ということもあり、シーズンシートのエリアを狙っていたファンもいたため、行列になっていたのだろう。

試合の方は両先発とも立ち上がりに不安があった。

ヤクルトの先発、ブキャナン選手は連打を許すなど2失点。

広島カープの先発、野村選手は青木選手に弾丸ライナーの2ランホームラン。
バレンティン選手には初球をバックスクリーンに運ばれるソロホームランを打たれ3失点。


しかしその後は両先発投手とも立ち直り0で抑える。

試合が動いたのは5回表。この日3番スタメンの安部選手が逆転の2ランホームランを放つ。

3番不在の中、初めて3番スタメンに抜擢され、
今日はここまで2打席ともランナーがいた場面でヒットを打てずにいた。

バックネット裏で観戦していたが、寒さに負けてレフト側へ移動。


試合中盤に、長野選手が代打で登場した際に大歓声。
さらに、8回裏からショートの守備に付いた小園選手にも大歓声。

ショートの守備に付いている姿を見て、レギュラーの田中広輔選手よりも深く守っていた。
高校時代から慣れたポジショニングで守備付いていた。
それと、「一歩の動き」を意識しているからか、よく動く。

ゴールデンルーキーのプレーを見れて大満足な日となった。