ありがとうございました!
ブログを読んで下さっている皆さま
応援頂きありがとうございました!
また、最後のご報告が遅れ、申し訳ございませんでした。
ご心配おかけしました。
黒潮(支流)の急流、サメ、ダツ、クラゲ、暗闇の海。
様々なものと向かい合い、膨れだす恐怖心をひたすら抑え続ける22時間でした。
特に最後の3時間は、北東の風が吹き始め、全く前に進む事が出来なくなりました。
目の前には湘南の街並みの光が見えるのに、前に進めない。
押し戻される。
本当に悔しくて、辛くて、断念の文字も頭をよぎりました。
そんな極限状態の中で色々な事が、走馬灯の様に流れていきました。
子供たちに伝えたい事はなんだったか?
見せたい背中はどの様な姿だったか?
最後に僕の中に残った想いはゴールすることよりも、
「あきらめない事」でした。
ゴールさせてくれるか、否かは自然が決めること。
僕が出来る事は「朝まででも泳ぐ!絶対に諦めない」という事だと
覚悟を決めたのです。
家族のこと、小児がんの子供たちのこと、
支えてくれたクルーの笑顔を思い出し、
ゴールも、周りの海の状況も全く見ずひたすら泳ぎ続けました。
思い出した笑顔が、僕を笑顔にさせてくれ、力をもらいました。
結果的に、ゴールが近付いたとき、本当に嬉しかったです。
このチャレンジは終了しましたが、これからも茅ヶ崎の海を拠点に、
子供たちに夢や希望を伝えていく活動を続けていきたいと思います。
ご支援ありがとうございました。
詳細レポートは追って報告させて頂きます。
まずは取り急ぎ、ご報告まで。
以上、今後ともよろしくお願いいたします。