ABCクッキングスタジオ * スペシャルフィナンシェ | Going my way ~大島→江ノ島泳断チャレンジ~

ABCクッキングスタジオ * スペシャルフィナンシェ



先週末に、大島プロジェクトの泳いでいるときの食事について

ABCクッキングの皆さまとMTGさせて頂きました。




実は今回のチャレンジで、摂取する食料をサポート頂いております。




日本人初 大島→茅ヶ崎(60Km)泳断プロジェクト




内容は本格的!




順天堂大学のドクターと研究してくださっているらしく

久々にクルーの田口誠と勉強です。




日本人初 大島→茅ヶ崎(60Km)泳断プロジェクト




本当に勉強になるお話を頂き、嬉しくなりました。




次の練習からサンプルのスペシャルフィナンシェを作っていただき

実際に摂取し、どんな効果が出るか検証予定です。




日本人初 大島→茅ヶ崎(60Km)泳断プロジェクト




また、こちらからも実体験に基づき提案&ディスカッションです。






日本人初 大島→茅ヶ崎(60Km)泳断プロジェクト





因みにドクター曰く、やはり泳いでいる最中は出来る限り固形物を抜き

消化(内臓が相当疲労するらしい)での負担を軽減する事が良いとの事。






ごもっともなんですよね!






但し、個人差や慣れもあるので、必ずしも固形がNGでは無い様です。




僕の感覚だと3時間を越え、且つ激しくない運動レベルを継続する場合は

ある程度、食べた方が良い気がしています。






個人差はあると思うので、正解は無いと思うのですが

どこかにボーダーラインがあり、それを越える際は多少食べた方が良さそうです。






まっ、どれが「自分にあうか」検証し、そしてノウハウとしてこれからの

オープンウオータースイマーに残していけたらと思います。




日本人初 大島→茅ヶ崎(60Km)泳断プロジェクト




スペシャルフィナンシェが楽しみです!!!




横井さん!佐藤さん!西村さん!本当にありがとうございます!




http://www.abc-cooking.co.jp/srv/