内臓疲労
実は先日の30kmが終了した後、お腹がずっと痛く、調子がなかなか良くない日が続きました。
あまり、ご飯も食べられなかったんです。
「冷えたのかな~」ぐらいにしか
考えてなかったのですが、後輩のトライアスリート「アッキー」から、こんなアドバイスが飛んできました。
かずやさんのお腹が痛いのは
・空腹
・体温低下
・固形物不足
・水泳運動+波による内臓への刺激
・長時間の有酸素運動
ですよ!
しかも、彼が言っていて面白かったのは
「長距離選手(ランナー)は内臓で走るといっても過言ではないらしい」
という事です。
内臓疲労。
今まであまり感じた事はありませんでした。
しかも、内臓疲労は回復に時間がかかるとの事。これも新境地ですね!
でも悩みは、筋肉痛と違い回復が分からない事です。
内臓疲労はどのぐらいで回復するのでしょうか?
どなたか、もしご存知だったら教えてください。
また、回復に向けお勧めの食事や休憩方法などもあったらお願いします!
*テスト*
http://www.office24.ne.jp/
※内臓疲労について知りたくて、調べていたら面白いサイトを見つけました。
疑問に僧侶が応えてくれるそうです。
回答に期待!