「大島→茅ヶ崎」泳断プロジェクト
皆さんこんばんは。
鈴木一也です。
私は今年の夏(会社夏休み期間)に大島→茅ヶ崎を泳いで渡る挑戦に取り組みたいと考えております。
その目的は以下3点です.
①日本初だからやる。
-日本一ではなく、日本初にチャレンジし、そして達成する。
②父親だからやる。
-子供に夢を持つことの大切さを伝える。
③社会人だからやる。
-仕事をしながら、夢と目標をかなえる。
当然の事ながら安全に取り組める環境を確保できる事、
そしてチャレンジまでに自身で計画したメニューをやりきり
泳力が持つと判断した上で、決行するものとします。
このブログではその挑戦について、勝手ながら状況報告させて
頂ければと思います。
詳細は以下HPにて紹介させて頂きますので
お時間許す方は御覧下さい。
http://earthlysoul.web.fc2.com/oshima/index.html
また、多くの応援メッセージをお待ちしております。
●大島泳断プロジェクト●
伊豆大島岡田港をスタート地点とし茅ヶ崎Tバーまで直線距離で60kmを泳ぎます。(実測70kmを想定)
潮流を計算に入れ西よりのコースを取りますが、季節柄(台風以外)南の微風に乗り直線で
茅ヶ崎を目指すコースを計画です。
途中、水分補給や軽食を摂取する時のみ小休息を取りますが、11日夜にスタートしてから
12日の到着まで大休止を取ることなく泳ぎきります。
※このプロジェクトを通じ
まだ計画中ではありますが、こういった取り組みを通じて社会貢献をして行きたいと考えております。
今までは「日本一になる事がゴール」でした。
しかし、「日本初を達成する事」で世の中の役に立つ事が出来れば、アスリートとしてこの上ない、喜びです。
また、ひとりの父親として小児医療問題に取り組みたいです。
現在、「NPO法人 ゴールドリボンネットワーク」様と、どんな貢献の仕方が出来るか模索中です。
側面支援的な活動になるかもしれませんが、そんな草の根活動を続ける事で
もっともっと明るい社会になれば、非常に嬉しいです。
皆さま応援よろしくお願いします。