本日娘の小学校の入学式でした🌸
前回のブログから今日までは幼稚園の発表会や卒園式やいろいろありましたがブログを書く余裕なんかなかった
発表会のご褒美準備とか卒園アルバム作りとか卒園記念品準備とか裏方仕事もりもり…


卒園式も会長として謝辞読まなきゃきけないから最後の最後まで役員の仕事から解放されることもなく…泣いて読めなくなるといけないから感動しないように見えないように視力悪いのに裸眼で出席してみたり(笑)
春休み中はなんだかんだ予定があってあっと言う間に過ぎていきました

そして本日からはドキドキの1年生

ひとりっ子だから小学校のこと全然わからないけど心配はあまりしてなくて交通事故だけは気を付けて欲しいくらい。
同じ幼稚園からは半分弱同じ小学校へ進学。
先日幼稚園のお友達親子数組で大きな公園に遊びに行ったら全然知らない子とお友達になってたりしてたので保育園からの子や他の幼稚園からの子がいっぱいのクラスでもお友達関係は全然心配してないです

母としては早く新しい子達とお友達になれるといいな~くらいの軽い気持ち

きっと直ぐに聞いたことない名前の子の話をしてくれるようになるんだろうな🎵
ランドセルに教科書入れて小学校までちょっと遠いけど頑張れるかな?その前に早く起きれるかな?って感じです
春休み中に早寝早起きの練習させたかったのに全然寝ない❗寝不足で体調崩すよ?!ってくらい寝たがらない



早く寝る準備させて布団に入れても寝ない

まあ小学校始まれば疲れて早く寝ちゃうんだろうなと思ってるけど実際どうなるんだろう。
とりあえず母は今日配布された提出書類やらお道具箱やら教科書達に名前書きをしなければ



通ってた幼稚園は漢字で記名するようになってたけど小学校は平仮名。平仮名ってバランス難しい
上手に書けない!!←同じ幼稚園のママサン皆同意見(笑)

出きる限りお名前シールとお名前スタンプで乗り切ろうと思います



月曜までに準備せねばー



まだ4月中は幼稚園の役員引継ぎやら総会やらその他役員のいろいろで幼稚園行ったり、小学校の保護者会や総会やら親子下校やら幼稚園行ったり小学校行ったりバタバタだけど気持ち的には『旧役員』もう役員じゃなーい!って気持ちなので昨年度より凄く気が楽
総会で旧会長挨拶とかあるけど『どーにでもなれ~』くらいの気持ち(笑)

今年度は役員から解放されていつも常に行事に追われることもないし、ちゃんとブログに娘のいろいろをちゃんと記録していくぞー




