ラピュタな寄せ植え♪ | あおい☆のブログ

あおい☆のブログ

かなり多趣味で『作る』ことが大好きです(*´∀`)

ハンドメイドや日々の出来事を書いてます♪


※内容に触れてない宣伝目的のコメントは削除、ID拒否します。ごめんなさい。

以前、欲しくて買ってしまったラピュタに出てくるロボット兵のプランターがあります。

(このロボット、『巨神兵』って呼んでたら『ロボット兵』で巨神兵とは別物なのね…ってプランター買った時に知った私。巨神兵はナウシカ。)


さてさてそんなロボット兵の
プランターキラキラキラキラ

使いたいけどどう使おうかな~と買ってからずっと封印されたままでした。

どうせならラピュタなイメージで寄せ植え?箱庭?作りたいなとか思ったり( ´艸`)

庭作りを始めた時にまず作った広め花壇を全部ラピュタイメージの箱庭にしてやろうかなニヤリキラキラ
ラピュタの庭園ジオラマ?なものが出来上がる規模の完成予想を思い浮かべたり(笑)

結局、大きい花壇は防草シート敷いて砂利敷き詰めて~、薔薇達(鉢植え)置き場となりました。薔薇増やしすぎで置く場所に困ったので。

で、家の表にシンボルツリー2本とツツジが…10本くらい?植えてあるスペースがあるのでツツジ引っこ抜いて…そのスペースでラピュタイメージの…(略)

↑花壇よりは狭いし表側だとより気合い入れて作れそう( ´艸`)♪と思ったけど…

近所に、かーーなーーりやんちゃな双子の兄弟(年長さん)がいて、人んちの敷地勝手に入って来たり、公園内とか道路を自転車で猛スピードで暴走してあげくに人んちの駐車場の車に突っ込んだり…挙げたら止まらないエピソードの数々。。。

表側にロボット兵とかいろいろ作ったら危険だガーン滝汗アセアセアセアセアセアセ

ということで、やっぱり裏のお庭に。
コレを使おう。と毎年チューリップを咲かせてた木製のプランターを使うことに。

ベースを芝生イメージで苔を。
芝生だと伸び伸びと長くなっちゃうの嫌だったので。

苔は他のプランターに少し生えてたものを少しずつ木製プランターに移植(笑)
苔を見つけては移植(笑)
地味~な苔の移植…やっと苔ゾーン増えてきたしそろそろいいかな?と決行♪


取りあえずこんな感じになりました♪

もっと多肉とか緑の植物でワッサワサさせたいのでまだまだ途中ですが。

多肉とかでワッサワサさせてボリュームアップするまではキノコと鳥のピックでごまかしときます。。。

ロボット兵プランターを買った当初の予定よりかーなーり小規模のラピュタゾーンになりましたてへぺろ

ワッサワサさせたらキツネリスのピック、ロボット兵の頭じゃなく手前に持ってきたいな~( ´艸`)ロボット兵の頭んとこじゃ目立たないもんえー?