月1回親子で遊びに行く感じの教室です☆
季節に合わせた内容で泥んこ遊びとかなかなか家では出来ないし幼稚園入園前に少しでも集団行動というか多くのお友達との関わり方を学んでくれたらいいなと思って(*´∀`)
そして説明会終わってからは市外のお友達親子と遊ぶ約束があってそのままお出かけ♪
まだ夕方だけど私は疲れ果ててます(笑)
娘は30分くらい車で寝ただけで今もう元気回復((((((゜ロ゜;
一緒にめちゃめちゃ早寝しよーよー

って感じですがただいま娘はテレビタイム(ノД`)
なので私は…
先日載せたトイレットペーパーのリボン折りのやり方をご紹介します

では早速スタート


まずはリボンの真ん中部分を作る用にミシン目1つ分を切り離します。
縦長にお好みの太さに折ります。
次にトイレットペーパーをビローンと出して好きな幅、好きな厚さまでクルクルと巻いて?畳んで?いきます。

クルクルクルクル…

こんな感じに畳めたら次は真ん中をグシャッ!っと摘みます。
グシャッ!

お次は最初に作ったリボン真ん中に使う用に折った物を真ん中に巻きつけ?て…

下は後ろに巻き込みます。

上はホルダーの抑え?に挟みます。

もう手を離しても大丈夫☆
リボンギリギリまでトイレットペーパー(ロール)を巻き戻すと見た目キレイです

最後にリボンの両側を広げて形を整えて完成です

ちなみに真ん中部分(最初に作ったパーツ)を細く作るとこんな感じになります♪

太め(画像1枚目)→可愛い系なリボン。
細め→お上品なリボン。になる気がします

是非お試しくださいヾ(o´∀`o)ノ