どうも〜
Barbieです
みなさま
お盆休みいかがお過ごしでしょうか?
Barbieと娘ちゃんは
昨日は思う存分夜更かしし
朝☀️10時前に起きて
洗濯物とパパっと家の掃除🧹をし
いってきましたモールへ
いざお昼ご飯を食べに〜‼️もう朝昼兼用ね
どうしてもピノキオのこの旨辛カレー🍛が
食べたかったの♡
でも前までカレー🍛のみだったのが
少し🤏値段上がって
カツカレーもしくはハンバーグカレー
になってたよ〜
Barbieは
カレールーとご飯だけの方が好きだったかも
でも久々に
辛いカレーが食べれて幸せ
そして娘ちゃんとはいうと
一丁前に親子丼をチョイス
それぞれデザートも食べて
Barbieはメロンクリームソーダ
↓
娘ちゃんはドーナツ🍩
↓
可愛い♡
ちなみに旦那さんは
少し仕事したあと合流して
モス食べてはったわ
今日も手抜きでらくらくでした〜
さてさて
キッズ携帯をタダ…というより
ポイントが逆にもらえたはなし…
今現在娘ちゃんは
GPSを使っていて
来月からBarbieも仕事再開するし
このタイミングで携帯を購入しようとしてて
まず考えたのが
スマホVSキッズケータイ
調べてみると
月々の利用料金は
キッズケータイの方が安い
だいたい500円弱くらい
でもスマホだったらLINEが使える
ネットも使える
↑
ある程度ロックもかけれる
Barbieとしては
まだキッズケータイでいいような気がする
ちなみにBarbie、旦那さんは→UQモバイル
キッズケータイを購入できるのは
3大キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)のみ
そこでBarbie考えた!
基本携帯は
乗り換えるのが1番お得🉐
ちなみにUQはauの格安キャリア
ということは
キッズケータイは
ドコモで契約→親はahamoへ乗り換え
もしくは
ソフトバンクで契約→ワイモバイル
この二択になる
説明を聞くと
親がワイモバイルだと
キッズ携帯は契約できないとのこと
なので消去法で
ソフトバンクで解約→ワイモバイル




