どうも〜



Barbieですニヒヒニヒヒニヒヒ




今日は

実家へ帰るまでに




虹が見えて🌈


テンション上がっている






Barbieです。ちゅー






虹をみたら🌈

ラッキーなことがあるって本当かな?




Barbieブログを見て下さってる

皆様がラッキーなこと起こりますようにニヤニヤ






さてさて


話は変わりまして





昨日Barbie。




なんと!!!



胃カメラ行ってきましたー!




胃カメラ人生2回目



1回目はこれね、

ピロリちゃん除去のことは

詳しくはこちらを見てね

ピロリちゃん除去、保険適応なってるからね




Barbieの胃の中には

ピロリちゃんがいたの!




ピロリちゃんがいた人は

除去後も

一年に一回胃カメラ推奨らしく





一年半ぶりに行ってきたぜニヒヒ

先生はあと半年後でもいいってゆったけどね

勢いでえいやって予約したぜ!





胃カメラ(鼻から👃ね)



久々の胃カメラ



去年の記憶が無く

(今読んだら全然いけたとか書いてたぜ)








まずは

コップに入った

カルピスの不味いやつみたいなやつを飲み


(一時間前から飲み物禁止だったため

特に苦痛ではなかった)




これは、余裕やわ 




その後看護師さんから

目薬みたいなんを両鼻に注入される




なんか花粉症?とかでも使うやつらしい



うん、まだいけるわ🙆






いざ入室じゃーーー真顔

2回目といえどちょい緊張




顔馴染みの

大腸カメラでお世話になっている先生

なので安心安心




いざ、鼻シュッシュの刑じゃーーー



これ去年刺激めっちゃ強かったやつやねん



シュッシューーーー

耐えたで!私、少し涙でたけどな、

まだいけるぜ私



さて本番じゃ〜

まず、噂の急所の喉



これいつも思うねんけどまったく大丈夫🙆‍♀️



ずんずんずんずん入っていく



これコツらしいんですけど

目👀は開けといた方がいいらしい

なぜかというと目を瞑ったら

胃に集中しちゃうかららしいよ〜〜




うん、無の境地



ひたすら目を見開き👀

意識を他へそらす

ひたすらよだれを横に垂れ流す

(よだれは飲み込んだらダメよ〜)





早よ終われ終われ終われ〜






とかなんやら思ってると

先生がずんずんずんずん

鼻からチューブを抜いていく




あ〜終わる〜〜〜

ここでゲップが出てしまう 



みなさん、あれらしいですよ

ゲップ一つするごとに

30秒検査が長引くらしいですよ



Barbieは2ゲップしましたよちゅーウフフ

1分くらい伸びた計算やわニヒヒ



終わったー!!!


苦しくないといえば嘘になるけど

麻酔なしでもなんとかいけた。



やり終えたBarbie。

時間にして5分くらいでしょうか?



特に問題無かったようです!

また一年か二年後くらいかな??





がんばったぜニヤニヤ







そのあとは



娘ちゃんとご褒美31

サーティワン



可愛い〜❣️


ポッピングシャワーとコットンキャンディー

娘ちゃんは同じく

ポッピングシャワーと限定のやつ




これさハロウィン限定のカップなの

しかもさ

今キャンペーンでコーンも乗せてくれたよ



そうそう!

小学生までの子がいる方は

絶対パスポートもらったほうがいいよ〜




娘ちゃんはこの日

シール集めて上にホイップ乗せてもらってたよ〜



夜は胃に優しい

鍋🍲にしましたとさウインクうふふ



Barbieは今日は引き続き

実家でゆっくりしようと思います!





実家にいるうちポチポチしようかな

最近お気に入りなのは

神戸レタス















ハニーズも最近お気に入り