こんにちは〜
Barbieです♡
実家滞在3日目です!
昨日は母の誘いで
GUCCI BAMBOO HOUSE
KYOTO
へ行ってきましたウフフ
グッチのブランド創設100周年を記念して企画された体験型エキシビジョンで、京都市の有形文化財である旧川崎家住宅が舞台になってるの。
これもラッキー🤞でね
前日に行きたいよね〜って話をしてたんだけど
予約が必須で見てみたら全部❌で空いてなかったの。
母が知り合いに写真を見せてもらってみてたみたいで行きたいけど残念だね〜って話をしてて
試しに夜寝る前に予約できるかみてみたら15時半〜だけ空きがでてたの。
一人だけしか予約できなくて、母がBarbie一人で行っといで〜って言ってくれたけどせっかくだから二人で行きたいよねって思ってて
夜中とかね、何回も何回もサイトを覗いてみたけどたまーに他の日程の時間帯に空きが出てるくらいで半分諦めてたの。
100回はサイト覗いたよね。半ば執念笑笑
当日、それでも無理で諦めて用意しててね、
最後にもう一回空いてないか見たのね。
したらさ
あ、あ、空いてるー!!!
まさかの15時半だけまた空きがでてたの。
ラッキー🤞
即ポチりと予約したよね。
めちゃダッシュでボタンクリックしたよね!←Barbieこういうのめっちゃ得意笑笑
Barbieの執念勝ちだよね笑笑
100回は覗いたサイト
素敵な世界観
よかったら写真でも皆さまに伝わったらいいな
まず最初ゲストを最初に迎え入れる場所ライブラリー。
茶室
これは「松無古今色 竹有上下節(松に古今の色無し、竹に上下の節あり)」という禅語に由来し、上下に存在する竹の節のように、互いに独立した自我を持ちながらも差異を認め合うという精神が、平等な存在としてすべえの人が自分らしく生きる世界を目指すグッチのビジョン「GUCCI Equlibrium」と通じることからの名称だそう。
竹の庭
ちゃっかりBarbieも笑笑
素敵な時間を過ごせましたウフフ
母が2年前イタリアのローマの三越伊勢丹で買ってきてくれたお気に入りの時計
毎日付けてる♡大事にしよう♡