ご新規様R53メンテナンス!ヤバい金額になってます!!クーパーS GOING ミニクーパー | GOING MINIプロショップのブログ

GOING MINIプロショップのブログ

BMW MINI専門店の日常日記

 

ご新規滋賀県K様のR53を進めています・・・

 

が今回のR53も膨大な量です(^^♪

 

K様去年12月にご相談でご来店頂きお預かりできたのが今です( ゚Д゚)

 

 

まずは各部現状チェックからスタートです!!

 

リフトに入れただけでオイルが漏れているので結構な量漏れていそうですね!

 

 

今回修理の主役!

 

スーパーチェージャー本体を外していきます!ガラガラと結構な異音が発生していました!

 

 

ついでにパワーアップもってことでクランクプーリーを2%upスーパーチャージャープーリーを15%小径に交換していきます!

 

 

中古のスーパーチャージャー本体にプーリーを打ち換えて、スーパーチャージャーオイルもついでに交換いたしました(^^♪

 

 

クランクプーリーも打ち換えます(^_-)-☆

 

 

はい!プーリー廻りは完成!!

 

 

次はATバルブボディーです!

 

変速時すべりやショックが発生していて今回はR56SのATバルブボディを使用し交換させて頂きました!

 

 

続いてはハンドルを切ると異音が発生しているとのことでチェックするとアッパーマウントからの異音でしたのでこちらも交換していきます!

 

 

新旧比較!

 

 

次はエアクリのインダクションパイプが破れていたのでこちらも新品交換します!

 

 

まだまだこれからたくさんあるんでメンバーまるまる下してまずは洗浄します!

 

 

オイル漏れが発生していたエレメントブロックのパッキンをまずは交換します!

 

 

ついでにオイルエレメントも交換します!

 

 

突然死してしまったパワステポンプも当店にストックしていた中古良品に交換させて頂きました!

 

 

続いて冷却水漏れ!!

 

室内のヒーターコアに行くホースのジョイント部分から亀裂が発生し漏れていました!

 

 

続いてはヘッドカバーパッキン!!ここからもオイルが漏れており、プラグホールシールとともに交換させて頂きました!

 

 

プラグも終わってますね(^^♪

 

 

今回はプーリー廻りを交換してブーストが上がるのとさらにDMEチューンをこれから行うので保険でHKSのレーシングプラグを装着しました!

 

エンジンブローしたら最悪ですからね!!

 

 

次にエアコンフィルターを新品交換させて頂きました!

 

 

純正ハンドルについているパドルシフトの動きが悪いとのことでしたのでバラして確認します!

 

 

可動部と接点を綺麗にして組み直したら治りました(^^♪

 

 

次にバッテリー交換!!

 

 

次にヘッドライトの研磨とコーティングをやっていきます!

 

 

この通りピカピカになりました(^^♪

 

 

最後にデジテック製のDMEデータを書かせて頂き全て完成です!!

 

 

試運転して問題なければ納車へと進めていきます!!

 

 

☆GOINGチャンネル☆新しい動画をアップしていますので是非ご視聴とチャンネル登録をお願いいたします!

 

 

 

 

 

☆GOINGお問い合わせ専用LINE☆

☆Gooの情報はこちらから☆

Gooネット

 

 

☆カーセンサーの情報はこちらから☆

カーセンサーネット

 

どちらにも載っている車両もあればどちらか片方しか載っていない車両も御座いますしまだアップできていない車両も御座いますので詳しくはTEL072-369-0066までお問い合わせください!


2月の定休日カレンダー貼っておきます!!