ミニショップのクソ仕事の手直しをしています・・・
車の写真を撮影するのを忘れてしまいましたがR56前期モデルのクーパーSです!!
わざわざ埼玉県からお越し頂いたご新規Y様の車両です。まず初めに今回の作業経緯なんですが、お電話でお問い合わせ頂きアルゴスのクラッチキットを組んでからエンジンの調子が悪いとのことで、最初は作業したその某ショップの名前を聞いてお断りしたんですが2,3日たってまたお電話を頂きどうしてもってことでお預かりさせて頂きました。
お預かりさせて頂いたのは4月末のことなんですけどね(^^♪仕事がパンパンでいつ見れるかわからなくてもいいならお預かりしますって話で預からせて頂いていたんです(^^♪
っでお預かりさせて頂いたタイミングでどんな感じなのかお話を聞くと、『エンジンかけてすぐは快調で温もるとアイドリング不調になる』『温もってもアクセルを踏むと普通』ってことでアイドリングだけ不調って感じでした。
そしてそのショップで原因もわからずに高圧ポンプを交換したりインジェクターを交換したりで別に30万円ほど支払いしたけど治らなかったみたいです。
っで車を確認するとやっぱり温もるとアイドリングが不調になります・・・
でもね・・・
アイドリング音てきにどこか部品の不具合って感じじゃないですね!
っでやっと今日午前中だけ少し時間が空いたのでやってみました(^^♪Y様遅くなってすいません!!
クラッチ廻りを交換してからってことなんでバルブタイミングが怪しいかなぁと思いばらしていきます!
ハイ!この通り!
狂いまくっています!!数ミリじゃなく数センチずれてますね(^^♪
だからアイドリング不調になっていたんですね!
わかりやすく割り箸を突っ込んでいます!もちろん同じ長さのものね(^^♪これだけピストン位置がずれてるってことですね!!
社外品のフライホイールを入れるとクランクの合わせ位置がなくなるのでこんなことが起こることがあります。
N14エンジンのタイミングを分かっていれば起こらないですけどね(^^♪
でバルブタイミングを調整して快調なエンジンに復活しました(^^♪
さぁさぁ愚痴はこのぐらいにしといてっと!!
やっとこさデモカー用にF56 クーパーS前期買いました(^^♪
来年はこのマシンでレース活動を行う予定です!!
チューニングやカスタムに関してはFシリーズ1年生ですがまたこれから突き詰めていきます(^_-)-☆
続いては大阪府K様からお預かりのR52コンバーチブルです!!
今回は追突事故による修理&保険協定です!!
ばっちり直します(^_-)-☆
☆GOINGチャンネル☆新しい動画をアップしいますので是非ご視聴とチャンネル登録をお願いいたします!
☆GOINGお問い合わせ専用LINE☆
☆Gooの情報はこちらから☆
☆カーセンサーの情報はこちらから☆
どちらにも載っている車両もあればどちらか片方しか載っていない車両も御座いますしまだアップできていない車両も御座いますので詳しくはTEL072-369-0066までお問い合わせください