R53車検&クラッチ廻りメンテナンス!ロアアームブッシュ GOING ミニクーパー | GOING MINIプロショップのブログ

GOING MINIプロショップのブログ

BMW MINI専門店の日常日記

 

最近、朝夜はかなり涼しくなってきましたね(^^♪まだコロナの話題が続きますが年末皆さんどう過ごす予定ですか??

 

毎年恒例のガキ使もないみたいですし、海外で年越しってわけにもいかないし・・・

 

って昨日からもう年越しの事を考えています(^^♪

 

 

さぁさぁ今日は一日大阪府N様からお預かりしているR53を進めています(^^♪

 

走行距離12万KMってことで今回は車検とクラッチ廻りのメンテナンスです!!

 

 

前回りをバラバラにしてエンジンを下ろしていきます!!

 

 

クラッチ交換の為ミッションとエンジンを分離させてクラッチ廻りを外します(^^♪

 

 

長年の汚れ溜まってますね(^^♪

 

 

ディスクもツルツルです。

 

 

この時にしか交換できないクランクシールを新品に打ち換えます。

 

 

シールを交換したらクラッチディスク・クラッチカバー・ベアリングを新品に交換します!

 

 

次はミッションケース側ですがこれもこの時にしか交換できないので、デフのサイドシール左右とミッションシャフトシールを交換します!

 

 

ケースも綺麗に洗ってと(^^♪

 

 

ほんでまたエンジンとミッションを合体させて車両に搭載します!

 

 

クラッチのレリーズシリンダーも今回は新品交換します!

 

 

R53系のクラッチエア抜きは全くって言っていいぐらい抜けないのでいつもこの位置まで持ち上げてやってます(^^♪

 

 

こんな感じで一通り組みました(^^♪

 

 

ロアアームコントロールブッシュが左右共に完全に千切れていましたので新品に打ち換えます(^^♪

 

 

続いてはフロントのブレーキパットがなかったので新品交換です!

 

 

エンジンオイル・ミッションオイル・クーラント・エアコンガスなど全て新品注入して完成しました(^^♪

 

試運転して問題なければ車検を通しに行きます(^^♪

 

 

 

☆GOINGチャンネル☆是非ご視聴とチャンネル登録をお願いいたします(^^♪

 

 

 

 

 

☆GOINGお問い合わせ専用LINE☆

☆Gooの情報はこちらから☆

Gooネット

 

 

☆カーセンサーの情報はこちらから☆

カーセンサーネット

 

どちらにも載っている車両もあればどちらか片方しか載っていない車両も御座いますしまだアップできていない車両も御座いますので詳しくはTEL072-369-0066までお問い合わせください