N18エンジントラブル!R55クラブマンS パート① GOING ミニクーパー | GOING MINIプロショップのブログ

GOING MINIプロショップのブログ

BMW MINI専門店の日常日記

 

大阪府A様からお預かりしているR55クラブマンSです!この車に関しては話が長くなりそうなのでとりあえずパート①ってことで書いていきます!!

 

今回も原因不明の症状に悩まされています・・・

 

まずお預かりした経緯としてはエンジンチェックランプ点灯とパットセンサーの点灯でお預かりさせて頂きました。

 

このエンジンチェックランプ点灯についてですが、テスター診断すると、『混合気が薄すぎる』『インテーク側カムシャフト固着』といった2個のエラーが入っていました。

 

一旦エラーを消して走行するとすぐに光ってブーストも効かないようになってしまいます。

 

 

A様と相談しながら進めていますがまずはインダクションパイプが破れていたので新品交換させて頂きました。

 

 

続いてはインテーク側カムシャフト固着のエラーに関してですが、このエラーを拾うとブーストがかからなくなります。

 

そしてまずはカムセンサーをほかの車の物と交換してみても治らず・・・

 

 

次はヘッドカバーを開けてバルタイチェックするもくるっていませんでした。ただバルブ周りの色を見ても今までのオイルメンテナンスは悪かったんだろーなと思います。

 

 

続いてはインテーク側のカムギアを交換してみます!!

 

 

これもストックしている中古部品です(^^♪

こんなん試しで新品部品を使っていたらお客様にいくら請求しないと行けなくなるか分からないんでね!

 

 

結局治りませんでした・・・

 

プラグも終わってますが今現時点でこれは問題ではないので置いときます!!

 

 

色々探るもどうも吸排気ポートや燃焼室のカーボン蓄積による異常燃焼やインテークカムのエラーが出ているんではないかと思ってきました。

 

でもヘッドをバラシてOHってなると金額も相当な額になってしまいますのでA様と相談して出来る限り溶剤で洗浄することになりました。

 

 

まずはガソリンにワコーズのフューエル1を投入して燃焼室の洗浄をしてもらいます!

 

 

そしてワコーズRECSを2回連続で施工しました。

 

この辺の溶剤系はすぐに効果は出ませんのでしばらく走る必要性がありますので今からちょっくら走り回ってきます(#^^#)

 

 

とりあえず今回のブログはここまでです(^^♪

 

☆GOINGお問い合わせ専用LINE☆

☆Gooの情報はこちらから☆

Gooネット

 

 

☆カーセンサーの情報はこちらから☆

カーセンサーネット

 

どちらにも載っている車両もあればどちらか片方しか載っていない車両も御座いますしまだアップできていない車両も御座いますので詳しくはTEL072-369-0066までお問い合わせください