R60クロスオーバー クラック不良修理 GOING ミニクーパー JCW | GOING MINIプロショップのブログ

GOING MINIプロショップのブログ

BMW MINI専門店の日常日記

 

大阪府O様からお預かりのR60クロスオーバーです。

 

今回はクラッチトラブルで入庫しました。症状としては走行中にクラッチが固まり、踏めなくなったとのことです。

 

レッカーにて当社に入庫したときはクラッチがスコスコで戻ってこない状態になっていました。

 

 

大体の現状確認は出来たので早速下ろしていきます!!

 

 

下ろしたエンジンミッションたち!!

 

 

ご覧の通りレリーズレバーがぱっくり割れちゃっています。

割れたレバーがくの字にまがり引っかかっていた為にクラッチが踏めなくなったんでしょう。

 

 

ディスクカバーもガリガリになっちゃっています。

 

 

当社に入庫したときにスコスコになっていたのはマスターが割れていたからです。

 

これはたぶん踏み込めなくなった時に力づくでクラッチを踏もうとしたのが原因と考えられます。

 

って事でマスターも新品交換します!!

 

 

ミッションケース側、レバー・ベアリング・スプリングは新品に交換しました。

 

 

こちらのクロスオーバー走行は約9万KMです。

 

カバーがガリガリになっていたのでこの際にとクラッチ廻りは全て新品交換させて頂きました。

 

 

そして今回のクラッチトラブルには関係ないですが、ウォーターポンププーリーがボロボロになっていたのでそちらも交換させて頂きました。

 

 

そしてこれはあるあるなオイルエレメントブロックのパッキン交換です。

 

 

あとは全て組んでいくだけ!!ここまでの作業になると勿論エンジンオイル・ミッションオイルは交換。冷却水の交換、エア抜き。エアコンガスも交換、ブレーキフルードのエア抜きやクラッチのエア抜き。

 

 

などなどやることは盛りだくさんです!!

 

 

 

はい!!バッチリ完成(^^♪

 

 

 

 

10KMほど試運転して問題なく完成です!!


 

☆GOINGお問い合わせ専用LINE☆

☆Gooの情報はこちらから☆

Gooネット

 

 

☆カーセンサーの情報はこちらから☆

カーセンサーネット

 

どちらにも載っている車両もあればどちらか片方しか載っていない車両も御座いますしまだアップできていない車両も御座いますので詳しくはTEL072-369-0066までお問い合わせください