夏の9時間耐久レース! 噂のハイオクガソリン・・・ GOING ミニクーパー | GOING MINIプロショップのブログ

GOING MINIプロショップのブログ

BMW MINI専門店の日常日記

 

8月2日にセントラルサーキットで開催されるKW夏の9時間耐久レースに久しぶりに参加します!!

 

2年ぶりぐらいに参加しますが今回は5耐の方に2台体制でエントリーします(#^.^#)

 

いつもTEAM GOINGで一緒にレースに出ている仲間と共に戦ってきます!!

 

 

あっ!!

 

今回はコロナの影響で事前に登録した人じゃないと入場できません。応援・観戦に来ていただく方も登録が必要になりますので希望の方はお早めにGOINGまでお問い合わせください!!

 

 

 

そしてエントリーするマシンはK2,ADVAN LBコンプリートのR56Sです(^^♪

 

 

綺麗なマシンなんでぶつけないように5時間走り切ります!!

 

 

そしてもう一台はF君のR53クーパーSです!!

 

2台で8人体制で出場します!!1台に4人!まぁ耐久なんでみんなでワイワイガヤガヤ楽しくレースを終えれたらいいですね(#^^#)

 

 

最近巷で噂のハイオク問題・・・

 

ニュースなどでもやっていますね。この問題単純に言えば経費削減のためにどこのメーカーも同じハイオクを売っていたってことです。

 

僕は別にいいんじゃないって?思いますが各メーカーが色んな歌い文句で販売していたのがまずいんでしょうね。もちろんこだわってそのメーカーのガソリンをわざわざ入れに行く人もいてますからね。

 

 

 

 

そこでこれが面白いグラフです(^^♪

 

これは約2年ほど前にある雑誌の企画でシャシダイに乗せて計測したグラフなんです。

 

国内4メーカー(出光・シェル・エネオス・コスモ)を比較したもです。

 

パワーグラフはぴたりと一致しピーク時に少し差がありますがこれは0.1馬力ほどで計測条件(気温・エンジン温度・マフラー温度)の誤差と言っています。

 

 

報道ネタやグラフの結果からしてハイオクはどこで売られているものも同じと言えるでしょう!!だから近くの一番安いところでハイオクを入れてください(^_-)-☆

 

そしてこの下は同メーカーのレギュラーとハイオクの違いです。

 

中間は大差なくほぼ同じでピークパワーで差が出ていますね!!

 

 

まぁこれはレギュラーがダメでハイオクが良いって話ではありません。

 

 

☆GOINGお問い合わせ専用LINE☆

☆Gooの情報はこちらから☆

Gooネット

 

 

☆カーセンサーの情報はこちらから☆

カーセンサーネット

 

どちらにも載っている車両もあればどちらか片方しか載っていない車両も御座いますしまだアップできていない車両も御座いますので詳しくはTEL072-369-0066までお問い合わせください