今日はMINIあるあるな原因不明のドはまり修理です!!
大阪府U様からお預かりしていたR55クラブマンSですがセンターメーターが一切動かないという修理依頼でした。
確認するとセンターメーターは何も動きません。ウインカーを出しても音がなりません。
メーターが壊れたか??と思い余ってたものに交換しても動きません。
そこから悩むこと数日・・・
カプラーには電気がきてる。タコメーターは正常に動いてる。テスター診断してもエラーは一切でない。その他機能はすべて正常に動いている。っとなにをやっても治ることがありませんでした。
ディーラーに出しても『メーター交換ですね』って言われ、メーター交換しても治らんねん!!
こうなれば徹底的に一個一個犯人なるものを潰していくしかないので基盤まですべてバラし、抵抗値など全部計測します!!
そこからまた数日・・・
犯人を特定できました(^^♪
原因はセンターメーターではなくタコメーターのチップにありました!!
タコメーターを新品交換してプログラミングしてってなれば高額な修理になりますので、壊れていたチップだけ新品に交換します!
基盤にハンダ付して完成!!
無事に動きました(^_-)-☆僕らとしてもまた一つ経験値が増えてレベルアップしました!!
こんな基盤を作る人も凄いけどこれを現物修理した僕も凄いんちゃうん!?って自画自賛している最中です(#^^#)
そして続いてはH様からご依頼頂いているレクサスRCのカーボン保護フィルムをワンオフしています(#^.^#)
乗り降りする際に靴があたり傷がつくパネルを保護する目的です。実際こうゆう商品売っていますが商品代だけで4万円ほど・・・
高すぎる!?
てことでワンオフで一から切って張ってしました!!
まずはスカッフプレートを・・・
そしてよく靴が当たるここのパネル!!
名前知りません(#^.^#)
そしてドア内貼りの下側。
これを運転席助手席ともに施工させて頂きました!!
ただ!!めんどくさすぎてもうやりたくないです(^^♪
☆GOINGお問い合わせ専用LINE☆
☆Gooの情報はこちらから☆
☆カーセンサーの情報はこちらから☆
どちらにも載っている車両もあればどちらか片方しか載っていない車両も御座いますしまだアップできていない車両も御座いますので詳しくはTEL072-369-0066までお問い合わせください







