昨日の続き!R56S納車前メンテナンス タイミングチェーン廻り交換 GOING ミニクーパー! | GOING MINIプロショップのブログ

GOING MINIプロショップのブログ

BMW MINI専門店の日常日記

 

さぁ昨日の続きで大阪府D様にご成約頂いておりますR56Sの納車前メンテナンスの続きを行っています!!

 

 

バルブタイミングを調整しようよヘッドカバーをかけると・・・

 

無い!?

 

 

ガイドが粉砕してあるはずのところにありません・・・

 

こうなるとタイミングチェーン廻りを全交換です!!

 

 

チェーンのサイドレールもバキバキです。

 

 

こうなるとオイルパンを捲って破片をすべて取り除かなくてはなりません。

 

 

オイルパンから出てきた破片たちです。実際この車両はこのままでも異音もなく快調でした。

ですがこの破片たちがストレーナーを詰まらすとオイルがエンジンに回らずブローすることになりますのでたまにはヘッドカバーを開けてチェックしてあげてください!!

 

後々ものすごい額の出費になりますよ(^^♪

 

 

って事でガイド・レール・チェーン・テンショナーの全てを新品に交換します。

 

 

そして油脂類を交換して冷却水のエア抜きをして完成です(^^♪

 

 

続いてカウルトップカバーの交換です。

 

 

R56/R55はこんな感じでボロボロになっているやつが多いですね。

 

 

これで一通りメンテナンスは終了です!あとはタイヤの到着待ち!もうすぐ納車可能ですのであとちょっと待っていてください!!

 

☆GOINGお問い合わせ専用LINE☆

☆Gooの情報はこちらから☆

Gooネット

 

 

☆カーセンサーの情報はこちらから☆

カーセンサーネット

 

どちらにも載っている車両もあればどちらか片方しか載っていない車両も御座いますしまだアップできていない車両も御座いますので詳しくはTEL072-369-0066までお問い合わせください