R56系N14エンジン白煙修理&タイミングチェーン交換 GOING ミニクーパー | GOING MINIプロショップのブログ

GOING MINIプロショップのブログ

BMW MINI専門店の日常日記

 

大阪府U様から長らくお預かりしているR55クラブマンSの作業を進めています。

 

 

今回の修理はマフラーからの白煙です。

 

これはバルブステムシールがダメになりオイル下がりの症状です。N14系エンジンはオイルメンテナンスが悪いと3万KMとかのエンジンでも起こります。

 

 

まぁメーカーがロングライフオイルで2万KMオイル交換不要ってうたっていたからほぼ全部の車がなります。

 

 

 

カバーを開けた途端ガイドのプラスチックが割れて無くなっています。しかもバルタイもチェーンの伸びで狂っていたのでU様にお話ししてタイミングチェーン回りも全て新品に交換することになりました。

 

 

そしてカム周りを全てばらしてバルブステムシールを交換していきます。

 

全バルブ16個分交換です!!

 

 

新品のバルブステムシールです。部品代は安いですが作業手間がすごいかかります!!

 

 

続いてタイミングチェーン回りを交換していきます!!

 

 

何回見てもしょぼいチェーン・・・

 

そら伸びて不具合が出まくりますよね。

 

これってどっかのメーカーが強化品とかだしてないんですかね??

 

 

っでタイミングチェーンの交換はこのようにエンジンを半分ずらさないと出来ません。

 

 

さぁここからは元通りに組んでいくだけ!!今日中に組み上げれるかなぁ・・・

 

 

☆GOINGお問い合わせ専用LINE☆

☆Gooの情報はこちらから☆

Gooネット

 

 

☆カーセンサーの情報はこちらから☆

カーセンサーネット

 

どちらにも載っている車両もあればどちらか片方しか載っていない車両も御座いますしまだアップできていない車両も御座いますので詳しくはTEL072-369-0066までお問い合わせください。