R52コンバーチブル 各部メンテナンス クーパーS GOING!ミニクーパー! | GOING MINIプロショップのブログ

GOING MINIプロショップのブログ

BMW MINI専門店の日常日記

本日はR52コンバーチブル・クーパーS メンテナンスブログです!!

 

新年早々にお預かりしていたO様の車両で走行時の異音が原因でお預かりさせて頂き、前回のブログで書かせて頂いたようにハブベアリングの不良での異音でした。

 

 

そして今回はO様のご要望でその部分だけではなく、予算10万円でと各部メンテナンスを行わせて頂きました。

 

 

まずエキパイ交換の為、メンバーを下ろします!

 

 

メンバーは下ろさなくても交換できますが知恵の輪状態であちこちに当たって傷だらけになってしまいますので下ろした方が早くて綺麗にできます。外品の4-2-1なんか入れる場合は間違いなくメンバーを下ろさないと入りませんけどね。

 

 

っでなんでエキパイを交換かというとある一定の回転数で触媒からビビり音がなるからです。この症状が出ている車両も結構あります。

 

当店ストックの中古品に交換です。

 

 

 

今回交換する部品はこんな感じです!!

 

 

異音の原因であった右フロントのハブベアリングを新品に交換します!

 

 

そしてナックル側のボールジョイントを左右共に交換します!

 

 

そしてフロントショックのアッパーマウントも亀裂が出ていた為、左右共に新品交換です!

 

 

そしてヘッドカバーパッキンとプラグホールパッキンも交換します!!

 

 

そしてメンバーを下ろしているついでにエレメントブロックのパッキンも交換します。ここも良くオイル漏れが発生する箇所です。

 

 

そしてメンバーをドッキングさせて続いての作業です!

 

 

そしてエンジンマウントの交換ここはエンジンを持ち上げないと出来ません。

 

 

最終オイル交換してこれでバッチリ完成です!!また長年乗って頂くためのメンテナンスです!

 

一応ここまでメンテナンスして今回の費用は97000円です。価格は部品状況などにより変動しますので参考までにお考え下さい!!

 

 

 

☆GOINGお問い合わせ専用LINE☆

☆Gooの情報はこちらから☆

Gooネット

 

 

☆カーセンサーの情報はこちらから☆

カーセンサーネット

 

どちらにも載っている車両もあればどちらか片方しか載っていない車両も御座いますしまだアップできていない車両も御座いますので詳しくはTEL072-369-0066までお問い合わせください。