今日は遠方の金沢から陸送で運ばれてきたR53クーパーSの修理です!!
ご近所でミニを見てくれる修理工場がなかったようでネットで調べると当社がヒットしわざわざ陸送で当社に入庫してくれました!!
症状としては急にエアコンが利かなくなりパワステも激重ステに・・・その他水温上昇やエンジンの不調などなど・・・
エンジンルームを開けてみると見事にベルトが切れています(@ ̄Д ̄@;)
まぁ想像は付いていましたがね!!R53の場合ベルト1本でクランクプーリーからスーパーチャージャーからダイナモ・エアコンなどすべて回していますのでベルトが切れるとすべてが機能しなくなります。そうなるともちろんウォーターポンプの動きも悪くなりますので最悪の場合エンジンブローにつながります。
そこでなぜベルトが切れるまでにいたったのか、をもちろん追及しないといけません。ただベルトだけ新品をつけてもすぐにまた切れると思います。
さわった瞬間わかるクランクプーリー破損を発見!!
まぁこの症状はR53の場合よくあることなんですが純正はゴムダンパーの構造になっていてこれが年数が経つにつれて千切れてしましクランクプーリーが暴れてしまいますおそらくこれが原因で千切れたと思いますがその他プーリーも交換致しました!
そしてアイドラプーリーも中のベアリングがアウトでガタガタにふっている状態でしたので新品に交換します。
そしてテンショナーも交換致します。
下が付いていたものですがダンパーは完ぺきに抜けてしまいダンパー機能を果たしていません。
こちらが今回の交換部品です。
・テンショナーAssy
・アイドラプーリー
・クランクプーリー
・Vベルト
ですこし場所は変わりますがカムシャフトセンサーからのオイル漏れも発見!!
写真で分かるセンサーの赤いOリング交換です。テンショナー交換の際に同時に行えば工賃も無料ですし数百円の物ですので漏れていなくても同時交換をオススメします!!
オイル管理が悪いのかセンサーにオイルカスが付着しています。こまめにオイル交換してくださいね!!
とまぁ無事に作業も完了し本日陸送にて車両をお返しいたします!!
ちなみに今回の車両は平成17年式の走行距離62000KMでした!!皆さんのお車は大丈夫ですか?一度点検してみてはいかがでしょうか?
☆Gooの情報はこちらから☆
☆カーセンサーの情報はこちらから☆
どちらにも乗っている車両もあればどちらか片方しか乗っていない車両も御座いますしまだアップできていない車両も御座いますので詳しくはTEL072-369-0066までお問い合わせください!!