スマホゲームの、ゆあほぷ(YOU ARE HOPE)を突然やりたくなって、すんごい久しぶりに遊んでみました。


とりあえず子供が生まれないサーバーに入ってみたのですが。

ああ、忘れてるね。

キレイさっぱり忘れてる。

生まれたのが発展した町だったので、ひととおり探検してから遠くへ遠くへ走り、途中でサンタやら熊やらに遭遇しながらさらに遠くへ。

人の痕跡がない地域で軽く拠点を作りかけたあたりで、60歳・終了。

やっぱり面白いなぁ。


もう一度何かやろうと思って各サーバーをよく見ると、どこにもプレイヤーがいないことにびっくり。

過疎ってるなぁ。

プライベートサーバーでガッツリ遊んでいた頃も人は少なかったけど、さらにひどくなってる。

アップデートで私の知らないクラフトが増えているようなので、やりたいなぁ。

作りたいなぁ。

エンジンを一人で作れるくらいには上達していたのに、いつのまにかやらなくなったんだよね。

プライベートサーバーでもう一回ちゃんとやってみようかとも思ったのですが、なんと!値上がりしてるやん!

今500円もするんや。

私がやってた時、そんなにしなかった。

230円くらいじゃなかったっけ?

500円はあかんやろー。


いったん冷静になるために、チュートリアル「農業と食物」をやってみますか。


1回目。

食器作りの配分を間違えて詰む。


2回目。

先に七面鳥を焼いてしまって詰む。

(シチューを飲みきって鍋を空ければいいんだけど、それはダルすぎる)


3回目。

9種までは順調に作って食べたが、あと1つがわからない。

両脇の見本にもない。

見本の間に不自然なスペースがあるから、そこにあった何かだな?

ヘビに噛まれて強制終了。

攻略Wikiを見る。

ニンジン! ニンジンかー!

なるほど。

いつかのアプデで確かニンジンは時間経過で消えるようになったはずだから、それで見本も消えたのかな?


4回目。

順調に進めてニンジンも食べたのに判定されない。

なぜだー。

あ、野生のニンジンじゃダメなんだったな。

ニンジンも栽培しなあかんのやった。

すっかり忘れてた。

もう野生のニンジンはないから種が取れない。

やり直し。


5回目で、ようやくクリア。

でも楽しかった。


月に500円払って、プライベートサーバーやる?

いやもう少し考えよう。