職場の私の部署、全部で9名。
うち1人は午前中の2時間で雑務処理のみを担当しているので、実質8名。
そこから1日に3〜4名が出勤して仕事をまわしています。
そんな状況下でインフルエンザが2人出てしまいました。
私がこの職場に来て7回目の冬ですが、自分の部署でこれまでにインフルエンザにかかった人なんて1人も出てなかったのに、同じタイミングで2人だなんて。
ニュースで「インフルエンザ猛威」と聞いてはいたけど、まさかまさかの事態です。
インフルエンザの2人とは最近ほとんどシフトが被っていなかったので、私自身に直接的な感染リスクはほぼないのですが、他のどの部署でもインフルエンザで休んでいる人がちらほらいまして。
職場で蔓延してるということやんね。
怖すぎる。
こうなるともう、自分がいつなってもおかしくない。
予防接種は職場の集団接種で受けたけど、私もう30年くらいインフルエンザ罹ってないんですよね。
そろそろ来るのでは?
怖い怖い。
明日の日曜日、私の先輩さん+インフルエンザの2人というシフトになってたんだけど…
先輩さん1人になったやん。
どうするんだろ。
日曜日はそこまで忙しくないけど、必ず1人は待機していなきゃいけない業務です。
出勤1人だったらトイレにも行けない。
ということで、明日休みの私。
出ますよって手を挙げたいところですが。
明日は城ホール。
出るにしても午前中しか無理。
希望休だからか、上司からの出勤要請は今のところなし。
次の出勤は明後日。
たぶんいっぱい仕事残ってるだろうから、それを頑張ろう。
そして明日の城ホールは今回一緒にチケット取った旧友以外の人には会わずに帰ろうと思います。
グッズ並びするつもりだったけど、それもちょっと考えます。
ポーチ欲しかったけど、これは後でも買えますしね。