相変わらず右肩が痛いです。

服の脱着が苦痛。

ちょっとどこかに右腕が当たったら肩まで衝撃が来て悶絶。

ツラすぎる。

どうも左が五十肩になった時の痛みとちょっと違う気がします。

やっぱり帯状疱疹が関係しているのかも。


肩が痛むと思い出すのは、幼少時、よく母親から腕を捻り上げられていたこと。

幼児〜中学に上がるくらいまでずっとです。

何かで怒られるんだけど、身に覚えがないとか、自分がやったことじゃないとか、仕方ない事情があったとか、そういうことって普通にありますよね。

それで否定したり理由の説明したりを始めようものなら、一切聞き耳を持たず即シャットアウトして、「言い訳するな!」とか怒鳴られて、腕掴んで捻り上げられるんです。

肩ちぎれるかと思うくらい痛いですよ。

で、あまりの痛さに泣けば、今度は「泣くな!」と怒鳴られて、殴られて蹴られて。

さらに人格否定まで始まります。

「この子は嘘ばかりつく」とか、「自分がやったのにごまかす」とか、「謝りもしない」とか。

例えば私が「それをやったのは私じゃなくて弟だ」と真実を言ったなら、「弟ちゃんがそんなことするわけない!」「お前に決まってる!」「人のせいにするな!」と、こうですよ。

私よくグレなかったなぁ。


母はその年代の女性にしてはかなり大柄で力も強かったのですが、そんな大人がまだ小さな女の子の腕を、力の限り捻り上げるなんて。

しかも我が娘ですよ。

そんなことありますか?

自分の娘にできますか?

私には息子しかいないけど、絶対にできませんよ。

やったこともなければ、やろうと思いついたこともないです。

ありえない。

考えられない。

うちの息子は一人っ子なので、甘やかしすぎてはいけないと思って厳しく育ててきたつもりです。

それでも腕なんて捻らないよね。

頭おかしいとしか思えない。


両方が五十肩になる人はあんまりいないって整骨院の先生は言ってたけど私なっちゃったし、こんなにも痛いのって、母にさんざん捻り上げられて育ったからじゃないのかな。

ムカつく。