昨日お風呂に入った時、右胸と肩の間あたりに発疹を発見しましたが、痛みやかゆみはなく、私はちょっとした摩擦や刺激でも蕁麻疹が出る体質なので特に気にせず寝ました。
今朝また発疹の様子を見たら範囲が拡がっており、それがちょうど寝違え対策でここ数日市販の塗り薬(アンメルツ的なやつ)を塗っていた範囲とほぼ一致していたので、その塗り薬でかぶれたか?と思ってまた放置。
夕方になって、発疹が首にも上腕にも拡がっており、ここ数日悩まされていた寝違えの痛みも身体の深部からズキズキするような痛みに変わってきたため、これはさすがに変だと思い始め、
「もしかして帯状疱疹なのでは?」
という疑惑が浮上。
帯状疱疹だったら、すぐに薬(抗ウイルス薬)を飲まなくちゃいけません。
慌てて、まだ開いてる皮膚科を探して駆け込みました。
診察の結果、やっぱり帯状疱疹でした。
わぁ…
マジですか…
なんか先生、寝違えっていうワードを出したら怒り出すので、やりにくかったわ。
私はただ、経緯として寝違えのことを話したかっただけだっつーの。
でなきゃ、今飲んでる薬の説明もできないでしょうが。
あとでネットで帯状疱疹のことを調べたら、最初は腰痛や五十肩だと思ってしまう例もあるのだとか。
なんだよ先生。
そんな怒んなくていいだろよー。
とりあえず、私は病院慣れしてるので、いつもの手である「先生お願い!リスペクト光線」で素直な患者感を全面に出して応戦し、先生の態度を軟化させることに成功しましたわ。
めんどくさいなもう。
ま、初めて診てもらった先生だけど、いい先生っぽいかな。
「私の先生」に決まりだな。
何人めやねん。不健康すぎやろ。
病院から帰宅して、夕食後に抗ウイルス薬を飲みました。
発疹に気付いてからは24時間経過していないけど、痛みの症状が出てからだと余裕で72時間以上経ってるで。
大丈夫なんこれ??
とりあえず痛い。
痛すぎて震える。