ドラクエビルダーズ2の開拓日記です。
ムーンブルクだいぶ進めました。
外壁はようやく全周囲の修復が完成。
一番の問題だった船着場からの入城口は、元の城壁跡を全部つぶして新たにオリジナルの入口を作りました。
不恰好ではありますが、潰れたまんまよりはマシかな。
焚き火があった中途半端な穴ぐらも埋めてしまいました。
城の裏側に広大な空き地がありますが、城壁内なのに拠点外なのでさんざん悩んだ末、もういいやここしかないだろと思って畑にしてしまいました。
拠点内に作ったとしても誰も耕さないんだし、どこに作ったって一緒よね。
ガラス張りの大きな温室を建て、周囲に温水のお堀を巡らせて、温めてます感を演出。
全作物を少量ずつ植えました。
収納箱も置いたけど、もちろん誰も収穫しに来ません。
景観だけの畑です。
水やりも誰もしてくれないので、畝に水路のあるトマト形式での栽培です。
次に、城の屋上を整備。
ずいぶん前に男湯も女湯もちゃんと作ってあるのですが、この屋上には「あったか温泉」を作ってみました。
住民たち喜んで入っています。
で、リゾートスパにはならないんだけどミュージックホールと隣接させました。
ミュージックホールも別に作ってあるんですけど、人気のある施設なのでふたつあってもいいでしょう。
温泉の更衣室も作りました。
元に戻すのが面倒なので着替えは入れていません。
城の裏側では、城内の寝室まで帰らず野宿する住民が毎晩数人います。
そんなところで寝たら凍死するで。
彼らがよく寝ている場所の近くにベッド4つだけの小さめの寝室を作ってあげたら、これが大人気で毎晩満室に。
こんなに人気なら、ベッド増やしてもいいかもしれないな。
ミトちゃんが「お祈りの場所が欲しい」とずっとボヤくので、正面から城門ふたつ入ったところに教会も建てました。
敷地が狭いので小さな小さな教会になりましたが、ミトちゃんは喜んで使ってくれています。
そして以前予想した通り、ミトちゃんお料理はしなくなりました。
住民たちはキャベツをかじっております。
手持ちのパンなどを配膳しておきました。
ムーンブルク、残る課題は。
①正面の城門を入ったところにまだ空き地があるので何か作りたい
②ミナデイン砲の砲台跡は屋上へのアクセス経路として再利用しているが、てっぺんあたりをもう少し整えたい
③レストランその2を作りたい
④樹木が皆無なので植えたい
これくらいかな。
急いでやりたいわけでもないので、また気が向いたらでいいや。
いったんからっぽ島に帰ります。
残るストーリー島はオッカムルか。
これは難題だなぁ。
一面雪景色のムーンブルク・ジメジメどろどろアイランドのモンゾーラと違っていじりやすいはずなのに、構造が複雑でいじりづらい。
どうすればいいのかわからない。
住民が大勢いるのにトイレがふたつしかないのは、なんとかしてあげたいところ。