ドラクエビルダーズ2の開拓日記です。


モンゾーラにしばらくいて、白の染料作りにしばらく間に合いそうな量の作物が入手できたので、からっぽ島に持ち帰ります。

船着場周辺の開発を再開。


染料が足りずに工事が中断していた、崖の上のアパート(ネタ切れにつき同じ造りの棟がふたつあります)を完成させました。


さて。

整地した場所はこれで全部埋まりました。

次どうしよう。

これ以上高い崖を開発してしまうと、赤の開拓地から建物の裏側が全部見えてしまいそう。

ここらでやめるとしますか。


最後の仕上げとして、しろじいの神殿に続く入口と、船着場の突堤を結んで行き来できるようにしました。

その過程で突堤を広めに拡張して空き地ができてしまったので、そこにレンガ造りの昭和っぽい安ホテルを建てました。

昭和っぽい=なんかヤニくさそう笑笑

客室は和室が二部屋。

小細工がめんどくさいので、階段から廊下から何から全部、そのまま部屋認定させました。

それでもまだ部屋数は100に届いていませんが、これから他の開発をするにしても部屋認定させないといけないものを作る必要がもうないので、100超えたところで特に問題はないでしょう。


一番やりたかった港町。

できあがってみたら自分のセンスの限界を自覚できました。

今後続けていく上でのハードルが、いい感じに下がったわ。

凄腕ビルダーさんたちの真似はできないや。


最後に今後の開発予定メモ

①港町近くに別荘とプライベートビーチ

②オッカムル整備

③ムーンブルク城再建の続き

④緑と青の間に都会(高層ビル)

⑤赤の拡張

⑥どんぐりとキノコの栽培所作り

⑦緑の自宅エクステリアと駐車場

⑧かいたく島1(牧場)の続き

⑨かいたく島2(方舟アリ)をどうにかする