ドラクエビルダーズ2の開拓日記です。


からっぽ島の船着場周辺にて、白と青で統一された街作りをしています。

青はほぼ屋根にしか使わないし、元から青い色した屋根ブロックがあるので青の染料は使いません。

一方、壁材や床材は大量に白く染めて使うので、白の染料も大量に必要になります。

せっせと建材を染めながら建築を進めていたら、あっという間に白の染料が尽き、染料の材料となるイネ・ジャガイモ・小麦もやがて尽きてしまいました。


そうだった。

農産物がたまりすぎて収拾つかなくなってきたから、ちょっと前にからっぽ島の全ての畑からカカシ抜いたんだった…

急いで畑を再起動させて農業しないと!!


というわけで、各開拓地の畑を整備しなおして、カカシも立てて収穫を待ちます。

しかし欲しい時に限って収穫がのんびりペース!

なんでやねん。

あんだけバカスカ収穫しとったやん。

こりゃ、すぐ使いたい量の農産物を全部からっぽ島で賄うのは無理だわ。

こうなったら、あの手やな。

助けてモンゾーラの民〜!


懐かしいモンゾーラに行ってみました。

うん、確かに小麦はけっこうあった。

でも、それでも足らないんだよ。

イネもジャガイモもモンゾーラには植えてないしね。

そういえばモンゾーラってストーリー攻略が終わったまま、ほぼ触ってなかったな。

しょぼい掘立て小屋ばかりな上に、トイレもベッドも足りない。


よし、モンゾーラの再開発だ。

邪魔な大樹を撤去して、作物全種類の畑を作り、住居なども整えて、住民が全力で農業に打ち込める街、完成です。

我ながらいい感じにサクサク進められたわ。

こだわりも何もない豆腐建築なので、まぁ早いよね。


しかし大樹のエフェクトどうにかならんのかね。

目に悪いやろあれ。