ドラクエビルダーズ2の開拓日記です。


達成率100%からのさらなるアイテム図鑑埋めは、予想通りすぐ飽きたので、からっぽ島の開拓に戻ります。


船着場に建てたレンガ倉庫の隣に、役場っぽいのを作りました。

出入国管理局のヌルい版みたいなイメージです。

カウンターに住民名簿を置いてみたりして、一応実用性も持たせています。

いい感じの建物になりました。


そのまま船着場周辺の作業を続けます。

島の真南あたりに、まだ壊していなかったグレー岩の岬みたいなのがあって、ここに灯台があったら似合いそうだなと思ったので建てることに。


でも、灯台…苦手なんだった。

センスよく作れない。

ネット検索で他のビルダーさんたちの灯台をたくさん見て、気に入ったのを少し真似しつつ頑張って建ててみましたが、なーんか違う。

かっこよくないなぁ。

やっぱり灯台は難しい。

それに、switchは遠くが霞むんですよね。

ちょっと離れるとすぐ見えなくなってしまう。

灯台の場合は灯りしか見えなくなります。

なら、近くで見て雰囲気よければいいか。


それとも、思いきってSteam版かPS4版ができるようにしちゃう?

なんてね。

さすがにまた最初からやるのは嫌だわ。