ドラクエビルダーズ2の開拓日記です。
ムーンブルク城は2階の屋根を閉じたあと、屋上の装飾に着手。
高さ限界ギリギリまで塔を建てているうちに飽きてしまい、息抜きに外側の城壁修理などを合間合間でやっていたら本格的に飽きました
無理せず違うことをしましょう。
緑の開拓地に戻って、建築が中途半端になっている建物の続きを進めました。
屋根がなかった建物に屋根をつけたら、また飽きてきたので中断。
赤の開拓地に移動。
赤にいるキッシムと船長の家がなかったので、建てました。
キッシムの家には猫を同居させ、船長の家の裏には公園の遊具的な船を作ってみました。
ピラミッドを壊して作ったホテルにも、3階を増築してあらくれ用の施設などを用意。
そして、またもや飽きたので、かいたく島1に移動。
かいたく島1には家畜がわんさかいます。
からっぽ島の家畜をサイズアップしたくて、増えた家畜を片っ端からここに移住させたせいです。
犬もいっぱいいます。
黒犬ちゃんを出すのに苦労したために増えた子たちです。
かいたく島1にはハート集め用の凝縮施設を建てたっきりで、動物たちには頭数分の寝藁を用意してあっただけ。
ちょっとかわいそうなので、最大サイズ(150マス)のうららか牧場を3面作ってあげたらみんな喜んで入ってました。
可愛い。
ずっと見ていられる。
夕方になったら群れになって寝床に駆けていく牛たちも可愛くて、既に大量に持っている牛乳を意味なく搾りまくったりもしました。
動物いっぱいいるけど、猫は1代目の白猫が1匹いるだけ。
家畜勢とワンコ軍団に埋もれて窮屈そうだったので、猫は赤にお引越しさせました。
キッシムが可愛がってくれるでしょう。
うららか牧場で喜んでいる家畜を見ていたら、かいたく島1を本格的に牧場っぽくしてみたくなりました。
次は牛舎とサイロを作ろうかな。
サイロか…
私が作るとのっぺりしそう。
とまぁ、そんな感じで迷走中です。
そういえば、自分で「これは上手くできたなー」というものが、ほぼないな。
強いて挙げるなら、青の開拓地と緑の開拓地を結ぶトンネルは結構気に入っています。