ドラクエビルダーズ2の開拓日記です。


緑の開拓地の再開発。

畑を石板近くから崖を上ったところの川沿いに移して、作物の配置もキレイに整え直し、キラーマシンを呼んで全作物を量産してもらいつつ、レストランと宿屋とトイレを作って住人を呼び戻しました。

ここの住人はモンゾーラの民が中心なので、みんな農業するわソフィは料理ドカドカ作るわで、あっという間に食料事情が改善。

むしろ作りすぎ。

キラーマシンには元いた青の開拓地に戻ってもらい、かかしも全部抜いちゃった。


次にシドーとルルの二人部屋と男湯・女湯を作成。

そしてアニマルパークを作って家畜を少し戻し、モンスター用のアパートを作って方舟メンバーのほとんどを住まわせました。

これで緑の開拓地はいったん終了。

たまにトンネルの向こうからひょこっと青の開拓地の住人がやってくるのが面白い。

ムーンブルクの王様が来た時は笑ってしまった。視察か?


王様で思い出したわけではないのですが、ずっと気になっていたムーンブルク城の再建に着手しました。

これがもう大変。

もともと土台があるし、ストーリー中にもNPCが大規模な建築をしてくれてるから、とりあえずの屋根なし城だったらちょっと手を加えるくらいですぐ形になるだろうと思っていましたが、まったくもって甘かった!

ミナデイン砲の跡地とかどうしたらいいんや。おまけにキメラを連れてこられないので高所作業がめんどくさすぎる!

広すぎてどこから手をつけていいのかもわからない。

部屋割りにも悩むし、大弓があった穴に大弓を戻すかどうかも悩む。

これは時間かかりそうだ…


お城を立派に再建して、ムーンブルクの王様たちを戻してあげたい。

ムーンブルクはどの子もキャラが立っていて魅力的なので、全員からっぽ島に呼んじゃったんですよね。

教会を兼ねたミト親子の家を作りたいな。

ぬいぐるみに囲まれたアネッサの部屋なんかもいいなぁ。


まだまだ終わらないビルダーズ2。

面白すぎるわ。