ドラクエビルダーズ2。
クリア後の開拓が面白くもしんどい。
まずは青の開拓地のお城から。
2周目では完成と言える形までお城作りを頑張ったのですが、住人が作った土台が左右でひとマスずれているのがずっと気になって気になって仕方がなくて。
なので3周目ではきちんと左右対称にしたくて、入り口向かって右側の外壁をひとマス拡げる作業から着手しました。
しかし土台がひとマスずれているのには理由があって、それは王の間の扉が幅5で奇数だからなんですよね。
結局は二階がひとマスずれてしまう羽目になって、イライラ。
これはどうしたものか。
もう仕方ないから二階全部とホッホ階段を壊しちゃった。
ごめんよホッホ。
そうこうしていたら食べるものがなくなってきて、どうにも進めづらくなっちゃいました。
ならば先に緑の開拓地で農業を軌道に乗せましょう。
素材島を周回して種を集めまくって全作物の畑を作り、家畜も勝手にワラワラ増える程度には整えて、ついでにオリハルコンを取ってきてビルダーハンマーも作りました。
住人が小麦ばかりバカスカ収穫してくれるもんだから、パンを大量に作って、台所からも料理をたくさん拝借して、また青の開拓地へ。
そういえば一作目にあった「まんぷくベルト」って、2にもあるのかな。
今日はお城1階にトイレとお風呂を作ったところで終了。
いや〜お城いじりは楽しいわ。
からっぽ島がちょっと落ち着いたらムーンブルクのお城もちゃんとしてあげたいな。