LORDS&KNIGHTSの話、続きです。


⑧国際紛争

このゲームは世界中にプレイヤーがいます。

私たち日本人も、日本サーバーが出来る前は海外サーバーで遊んでいたらしいですが、日本サーバー1が出来ると、逆に海外からプレイヤーがやってきます。

まともにプレイする人も暴れる人もいるのは、どこの国の人でも同じですね。

また、日本サーバーが出来た後も、相変わらずいろんな海外サーバーに出張していく日本人がいました。

私も、誘われて北米サーバーやメキシコサーバーでプレイしていたことがあります。


海外進出の中で、とりわけ大規模だったのは、韓国1サーバーへの日本人の大量移動です。

1鯖で「ロンド・ベル」という強大な同盟を作り上げた、とあるカリスマプレイヤーさんの呼びかけで、綿密に下準備をし、日本の各サーバーで参加者を募り、皆で一斉に韓国1サーバーに乗り込んだのです。

ある程度軌道に乗るまでは日本人ということを隠して、チカラがついてきたら韓国同盟に戦争を仕掛けよう、という計画だったと記憶しています。


首謀者のプレイヤーさん曰く、「韓国を選んだことに特に政治的理由はない」そうですが、私たちが日本人ということは早い段階で韓国側にあっさりバレてしまい、怒り狂った韓国プレイヤーさんたちに、まぁ〜コテンパンにやられましたねえー

韓国じゃない方がよかったんじゃないの?


バレた後は、ほとんどのプレイヤーが韓国サーバーから撤退していきましたが、残ってずっと粘り強く戦い続けた人もいれば、韓国プレイヤーと交流して仲良くなって、普通に韓国同盟に移籍した人もおり。

かと思えば、日本人同盟を離れてコッソリ韓国同盟に忍び込んでお城を育て、時を待つ猛者なんかもいたりして、まぁそれなりに楽しかったです。

私は人が少なくなってからもしばらく残っていましたが、今は全く韓国サーバーにはインしていません。

首謀者のプレイヤーさんが早々にノンアク化したのは、ツッコミどころでしたねー。

あなたの呼びかけだったから来たのに!的な。


この「韓国サーバーへの一斉乗り込み」以降、仕返しと称して日本サーバーが新しく出来るとすかさず韓国勢が乗り込んできて荒らすという嫌な風習が出来て、どこかのサーバーでは今も日韓が争っているはず。

お互い、ほどほどにね。