昨日の大阪城ホールでは、いつものように桜井さんと幸ちゃんばかり見ていました。

(高見沢さんはね、もう見なくてもキレイでステキってわかってるからさ)


昨日はいつもよりずっとずっと桜井さんが印象深くて、今日は一日中余韻に浸っていました。

城ホールのステージでベース持って立ってる桜井さんを思い浮かべては

「桜井さん、かっこよかったなぁ…」

「桜井さん、いいよなぁ…」

「桜井さんは、お茶目だなぁ…」

「桜井さんって、いい声だよなぁ…」

と反芻して、心がポワンと温かくなっています。


「夢よ急げ」で歌がちょびっとズレたことなんて、いいのいいのそんなの。

だってさ、悲しい荷物を全部、桜井さんが背負ってくれるんだもの。

小6の時から40年間ずっとずっと背負ってもらってるんだもの。

長いブランクはあったけど、その間も桜井さんと「夢よ急げ」はずっと好きなままだったから、ホントに40年よ。

ホントに救われたんだから。


なんて人なの、もう。

ステキすぎる。


テレビ見て桜井さんに一目惚れした小6の自分を褒めてあげたい。

言いたい。


あなた見る目あるよ!

今はまだ子供だから会いに行けないけど、大人になったら何度でも会えるよ!

40年後、あなたが52歳になっても桜井さんの歌声で元気もらえるよ!

桜井さんは元気だよ!

だから辛くても頑張れ。泣くな。