親ガチャという言葉があります。
好きな言葉ではないですが。
私は家族そのものに恵まれない生まれなんだな、と最近つくづく思います。
家族ガチャ。生家ガチャ。
亡くなった父は、何考えてるかわからないし頑固ではあったけど、まともでした。
その他は悲惨。
母、最悪。
兄も弟も最悪。
父が亡くなってから、すべてが悪い方向に転がっていったような気がします。
父が家族の基盤だったんだなぁ。
母からひどい虐待を受けていた幼少時、「なぜ私はここんちの子に生まれたのか?」という恨めしい思いでいっぱいの、精神的にギリギリの毎日でした。
それが、少し大きくなって外の世界への自由度が増してからは、幼少時のような気持ちで過ごすことはさすがに少なくなっていきました。
経済的に自立してからは普通に楽しく暮らしてきましたし、自分も兄弟も全員が結婚して家庭を持ったあとは、皆それなりに幸せだったと思います。
父が亡くなって、3回忌の少し前くらいかな。
不穏な空気が立ちこめ始めて、今もう家族は完全にバラバラ。
一番転落したのが弟で、その弟のせいで、さらに家族は不幸になりました。
兄は自分自身の家庭のことで精一杯。
母のことも弟のこともほったらかし。
何一つ協力などしてくれません。
私だけが母と弟に振り回され、金銭的にも精神的にも悲惨な目に遭っています。
ここでは詳しく書けませんが。
私もう、実家の家族いらない。
前からいらなかったけど。
家族は夫と息子だけでいいわ。
その自分の家族とも、実家のせいでギクシャクしてしまう。
どこまで私を苦しめるんですかね。
もっといい家に生まれたかったな。
弟は可愛かったし大人になっても仲よかったんだけどなぁ。
見事に裏切られちゃったなぁ。
心配していろいろやってきたけど、もう限界だし縁切りたいわ。
母は昔から最悪だったけど、私ら兄弟の子供たちが小さかった頃は世話になったし、それなりに仲良く楽しくやってたと思うんだ。
でもそれって赤ちゃんマジック・孫マジックだったんだろうね。
人間性って、80歳過ぎても変わらないね。
やっぱり今も最悪だわ。
しんどいわもう。
電話してくんな。