昨日の朝早くに職場の上司からLINE。

体調不良で1人欠勤です、とのこと。


シフト制で、平日は4、5人でまわってる職場ですが、昨日は4人の予定でした。

3人になってしまうやん。

火曜日は特に忙しいのに。

私の部署で唯一の社員である上司は、休日で不在。

これはキツい。

しかも欠勤者を含め私以外の同僚は私よりも始業時間が早いので、私が出勤するまでの時間は2人になってしまう。

早く行ってあげないと!

気持ちが焦る。

キツいのは十分に想定できたので、家を出る前に塩飴食べて、水分もいつもより多めに補給。


私は自転車通勤なので、この時期は職場に行くだけで汗だくになります。

普段は職場に着いたら、涼しい更衣室で汗を拭きつつゆっくり準備して、始業時間まで15分ほどの時間も休憩室で休むのですが、昨日はなにせ人がいないから、急いで着替えて、休憩せず持ち場に直行して仕事を始めました。

この時点で既に身体に異変が。


しかも主に体力仕事系を担当してる男性同僚が欠勤なので、その分こちらにしんどい仕事がまわってきます。

暑い職場の、ことさら暑い日。

黄色信号が点灯。しんどい!

立っていられなくなって座り込むこと数回。


幸いそれほど仕事は忙しくなく、なんとか午前の体力仕事を終えて、涼しい室内での事務作業に移行しましたが、やはり人手がないので頻繁に室外の業務に駆り出されるため、普段より圧倒的にキツい。

しかも締め日後で事務作業も立て込む。

息つく暇もなく、退勤時間間際になって頭痛がしてきました。

雷が鳴り出して雨も降ってきた。

雨で蒸し暑い中、洗濯物が心配なので急いで帰宅。


この暑い夏、仕事から帰宅したらヘロヘロです。

いつもなら、それも少し休んだら回復するのですが、昨日は帰宅したら慌てて洗濯物を取り込み、注文していたネットスーパーの受け取りもして、フル回転。

その後ようやく横になって休むも、体調は回復せず、それどころか休めば休むほどに悪化していき、夕方になる頃には頭痛と吐き気でどうにも動けなくなりました。

取り込んだ洗濯物もそのまんま。


これは熱中症やな。

今年は絶対なると思って気をつけていたけど、ついに来たか。


過去にも数回、熱中症になったことがありますが、毎回「中等度寄りの軽度」って感じでした。

水分摂取して身体を冷やせば回復するような。

でも今回は完全に中等度。

動けないので無理に動かず、梅干し2個口に放り込んで、あんまり飲みたくなかったけど(←これがもうおかしい)水も飲んで、ひたすら横になって、夫の帰りを待ちました。

夕飯はもちろん作れないので、夫には外で食べて帰ってもらうことに。


夫帰宅。

洗濯物の片付けやら、放置していた家事を全部やってもらいました。

砂糖と水と塩で自作できる経口補水液を作ってもらって飲み、風呂入って就寝。


今朝になったら体調はずいぶんマシになっていました。

今日はウクレレ仲間と集まる予定があって仕事は休みを取っていたけど、キャンセルしました。

家でゆっくり休みます。

明日は仕事だし。


気をつけていたのに熱中症になってしまったのは、いつもと違う焦りと、いつもと違うのにいつもよりちょっと気をつけた程度の対策だったのと、前夜の睡眠不足と、帰宅してからのルーティンに問題があったと思います。

せめて職場で午前中にポカリかアクエリアス1本飲んでおけば、違ったかも。

家で塩飴食べてきたからいいかな?と思って、上司が職場に常備してくれている塩タブレットも食べず、お茶をいつもより多めに飲んだだけで済ませてしまったのがあかんかった。


皆さまもお気をつけて。