コロナ禍になって3年以上、感染せずに耐えてきた我が家ですが、とうとう飲まれてしまいました。

息子が陽性です。

私と夫には今のところ感染の兆候なし。


でもねぇ…周囲の話なんか聞いてると、だいたい同居家族には感染するんですよね。

明日一日くらいが正念場か。


息子には自室にこもってもらって、食事もそこで。

トイレとお風呂・洗面のみ、使用時間をずらすなど気をつけて共有しています。

あちこちに消毒液とペーパータオルを設置。

全員常にマスク着用。

なかなかつらい…


息子はのどの痛みから始まって、微熱〜最高38.9度。

酷い頭痛もあったようですが、発症から丸2日が経過した今は落ち着いています。

体温も徐々に平熱に。

PCR検査を受けた医院では、カロナールしか処方されませんでした。

感染者登録もスマホから自分でポチッと。


私はGW中も仕事のシフトががっつり入っていましたが、自宅待機です。

社内規定が緩くなってて、以前みたいに10日出勤できない、なんてことはないようですが、ただでさえギリギリの人数でまわってるのに迷惑かけて申し訳ない。


いつかは…と覚悟はしていたけれど、こうして本当に現実になるとショックが大きいですね。

家族全員ワクチンは4回接種済みで、5回目の接種券も届いています。

もう5回目はいいか〜なんて言ってたところだったけど、私と夫に感染せず自粛が明けたら、接種する方向で考えようと思います。


しかし息子どこで感染したんだろう。

通学途中?バイト先?大学?

基本的にそんなに遊びまわらない子だし、外出時のマスクも徹底させていたけど、発症の2日前、大学の友達と梅田に映画観に行って食事もして帰ってきてたな。

その日か?

やっぱりコロナ怖いよ。

こんなんで5/8に5類にしちゃっていいのかね。