去年の秋くらいから、とあるスマホゲームにハマっています。
One Hour One Life (OHOL)
というゲームです。
今は名前が変わって
You Are Hope (ゆあほぷ)
というゲームになっちゃいましたが、内容はほぼOHOLの時と同じです。
様々なクラフトをしながら他プレイヤーと協力して自分の一族の村を発展させていくというもので、リアルの1時間でひとつのプレイ(人生)が終わります。
プレイヤーの働きや運によっては平気で1代目2代目で家系が途絶えてしまうシリアスさが良いです。
食べ物を摂取し続けなければすぐ餓死するし、生まれてから3分、3歳になるまでは自力で物を食べることが出来ないため、母親に母乳をもらわなければ生きていけません。
この母親というのもどこかのプレイヤーなので、育児放棄されて死んだりします。
自分のプレイヤー名を付けてくれるのも母親なので、変な名前を付けられたりします。
またサーバーによりますがPKもあります。
他プレイヤーをKillできちゃうんです。
こわー。
私はPK出来ないサーバーでしか遊びませんが、それでも様々なやり方で荒らし行為が頻発します。
最近このゲームにソロサーバーが実装されまして、完全に一人で遊ぶことが出来るため、どっぷりハマっております。
まだまだ飽きないと思います。