久しぶりに梅雨将軍ポイントの話です。
そもそもこのブログは2011年の梅雨、
池袋Admが「梅雨将軍ツーマンシリーズ」でポイントカードを導入した際に
このアホなイベントの記録を書き残そう、と始まりました。
ライブハウスの来場特典と言えば
ドリンク無料やグッズの割引、果てはライブ1回ご招待、なんてのが定番ですが、
この時Admが掲げた数十種の特典群は常軌を逸してて、
iPod新品、買ったばかりのギブソンSG、年間フリーパス、各種飲み放題、ボトル、Adm貸し切り権、等々の豪華特典がわずかな来場回数でゲットできるという
特典=オマケの概念を根底から覆す、損益分岐点を真っ向から無視して
パンチがありゃそれでいーんだよ!
の精神に溢れ過ぎたモノでした。
うわぁこれ誰か止める奴いなかったのかよ…
と茫然と特典一覧を眺めつつも
当時のAdmは豊島・多田・加藤のズンドコ制作陣が
最初からブレーキの無い車でチキンレースを繰り広げていたようなものなので
そんな自制が利くワケもないよなぁ、と
客側も覚悟を決めて勢いよく崖から飛び降りたのであります。
~あれから6年
梅雨将軍は年々規模と勢いを増幅しながら
年が明けてもまだ梅雨将軍開催、という収拾つかないレベルに巨大化しました。
ポイントカードも人気アイテムとして定着しましたが、
こちらは初期の頃にあったヒリヒリするような大流血ポイントは姿を消し
費用面でのダメージが無い、ギャグで行間を埋めるような穏便な特典がほとんどになっています。
まぁそりゃそうよねw
ですのでこちらもイキって特典を振りかざすこともなく『ハハ相変わらず馬鹿だねー』で済ませるようになりました。
けどこれじゃインパクト足らんよなー、、と思ってたのも事実。
んで、今年の特典に
20.解散したバンドに一夜復活を交渉
を発見した時に
おお?これかなり面白くね?20ポイントなら余裕で到達圏内だし!
と久しぶりに梅雨ポイントでテンションが上がったわけであります。
ライブハウス通いがある程度長い人なら
一夜でもよいから復活ライブを観たい!と願う解散バンド5~6はすぐ浮かぶでしょう。
しかし
バンドが失くなったのには理由があるし
バンドマンはゲームのコマじゃない
そうおいそれと離散したメンバーに集まってもらって
家庭の事情や封印した情熱や失速したモチベーションや
不仲や金銭トラブルや痴情のもつれやなんや全てを乗り越えていただいて
ハイもういっちょライブどーーーん!
とはいかないのですねw
なのでわたくし熟慮と閃きの末、
細心の気遣いと敬意を持って「交渉」してみました。
大ちゃん、THE ROMANCE JOE をもういっぺん観たいよ!
その瞬間
ロマ岡大ナマイトは顔を尋常じゃないくらい伸ばして驚愕したので
ありゃ (゚A゚;)
やっぱ言っちゃいけないことだったのかなこれ
そりゃ今ロマンス&バカンスめっちゃ頑張ってるもんなぁ、、やばいかな
と思いきや
顔の長きは平時からのこと
そのほうの申し出は評定に諮ろう。沙汰を待たれい
との実現に含みを持たせたお裁き。
そして
急ピッチで調整は進み
みごと!
2018年1月15日(月)池袋Adm
THE ROMANCE JOE 一夜復活決定です(゚∀゚)
やったー!
しかもロマンス&バカンスとの梅雨将軍ツーマンですと?アホやw
こりゃ~楽しみですな!
THE ROMANCE JOE、ロマジョは2年前大ちゃんが自らの手で終わらせた。
そして過去にケジメを付けるように
振り幅を大きくぶん回してロマンス&バカンスというバンドを始めた。
突き抜けて楽しくお馬鹿なロマバカは笑顔を拡散して前へ前へと進んでいる。
それはそれでハッピーでよろしい。
しかし自分は知っている。
ロマジョの曲を大切に灯し続けている人たちの想いを。
2年前、戦略的に「バカ」に向けて舵を切った市岡いやロマ岡大ナマイト
一夜だけロマンスの方向に寄せ戻してもらいますm(_ _)m