。。。
。。。うん、
やっと落ち着いた。
バッチ別海伝説。
11/21の出演者であるバッチとその故郷・別海の壮絶エピソードの数々。
あまりにも面白いんで出演者紹介の意味もかねて書いたら
過去に経験したことがないビッグアクセス数をマーク。
わーい、ウケた!
翌日になっても謎のアクセス増が止まらない。
これは
更新日だけ突き抜けてアクセスが伸びるという、今までのこのブログに無かったパターン。
んーたまたまかな…と、その翌日いつものバンド紹介で
ごっふぁのことを書いたら
これまた過去最高のアクセス数を更新。
やったー!別海効果や!
。。。でもまぁこれだけの数ともなると
普段のライブハウス界隈を越えて
カタギの皆さんがたに読んでいただいてるよなー、
別海ネタだけでウケてイベントにまで来てくれるとは思えないけど
仮にそんな人がいたら
道義上Admにホルスタインを連れて来て乳のひとつでも搾ってみせなきゃならなくなる。
ので、ここらでちょっとクールダウンさせよう、
と
ブログ一日放置。
そしたら
さらに桁違いの最高アクセス数をマーク。。
これはやはり
触れてはいけない別海の秘部を晒してしまい
別海当局が管轄する秘密結社にマークされているとしか思えない。。
と、ビビッて息を潜めておりました。

が
なんとか落ち着いたようだし、
なに。あくせすが伸びて止まらねぇ?いいじゃあねえか賑やかで。
あんだって?別海秘密結社?馬鹿言っちゃいけねえよ、コダマカズトの休肝日じゃあるまいし在りもしねえもんにビクついてちゃエベンタなんて出来やしねえよべらんめえ!
と、いつもの謎の江戸っ子にも背中を押されるので再開しましょう!
ハイ!
ついに!念願!
「またロックするよ」に出演いただけます、
The quilt
です!
よっしゃー!
quilt自体はけっこう前から活動していて
初めて観たのはもう5年くらい前です。
印象的な楽曲をカッコよく聴かせてくれるバンドだなー
と注目していたのですが、
音源も作らないしライブもいつやってるかよく分からないし
Vo.のオクヤマは総髪ロン毛で眼光鋭い生意気な書生みたいだし、
で
力はあるのにプロモーション下手というか
何もやってない(笑)ので、知る人ぞ知る的な存在でありました。
それが2年前、ギターにシメギを迎えて
現在の4人編成になってから
本来持っていたポテンシャルが大爆発、
圧倒的な歌唱力と
ドラマチックな表現力に満ちたプレイで
ロックバンドのカッコ良さを芯から体現、
いま凄まじい勢いでシーンを駆け登りつつある大注目バンドです!
そのカリスマ性溢れるステージと
インパクトのある確かな楽曲は
今すぐ大きな舞台に立ち向かっても
十分に戦っていける武器を備えた数少ないバンドだと思います。
とくに
ボーカルのオクヤマグナムの
圧倒的な声と歌唱力は
ライブハウスシーン随一でしょう!
これほど力のあるロックボーカリストが他にいるなら連れて来なさい
と断言出来ます。
実際に連れて来られても
これはこれはご苦労様です、、、と座布団とお茶を出すだけですが。
そして
バンドとしてのスタイルは
わりとオーソドックスというかロックの王道の部類に入るんですが、
あー。コレ系ね、みたいな
どこかで見たような型にはまっていないのも魅力です。
それはやはり
一度聴いたら忘れれない楽曲の素晴らしさであり
独特の言葉で綴られる歌詞の持つ力でしょう。
彼らの醸し出すロックナンバーは心の底から衝動を昂ぶらせるし
バラードは深く心に染み入り、ただただ静かに感動するのみです。
って
なんだかキメキメなこと書いてるけど、
実際は全然飾ってません、この人たち(笑)
逆にメンバーそれぞれの
ナチュラルなキャラクターのまま
これだけロックスター然した佇まいを出せるのは
これはもう本物じゃないか
としか言いようがない…かな?笑
ともあれ
是非この機会に足を運んでいただき、
The quiltが
いまの地下室の希望の星であるという
事実の証人になっていただきたいと思います。
《The quilt公式サイト》
2014年11月21日(金)
池袋Adm
「またロックするよ」
19:00スタート/2000円+1ドリンク
怪盗ザ・デッドボール
The quilt
KN750R
東京ゴッドファーザーズ
宜しくお願いしますm(_ _)m











