てことでバックドロップシンデレラのベーシストにして、池袋のカフェ&バー Loin D'ici (ロワンディシー) のオーナーでもあるキャナコさん


与野解放戦線の革命の同志、よのっしーを従えての



当日提供していただくメニューは…



前回も大好評だったロワカレー

とのことです!


うぇーい


凝縮されたルーと具財の旨味を
クリーミーなココナッツの風味が引き立てて
しかもキッチリ辛い


そしてその場でソテーしてトッピングしてくれる
鶏肉がヤバいくらいの香ばしさを放ち
いやがおうにも食欲をそそります。



お店で出すクオリティそのままのプロフェッショナルな美味さ、

この機会に是非ともご賞味いただきたいです!



そりゃもう確実に

となりますから!(※スプーンは提供されます。たぶん)



そしてこのロワカレー、


今回も
トップのバンドの演奏が始まるまでにご来場
いただいたお客様に限り、当日Adm内で有効の一食分の無料券をプレゼントいたします!

<みほん>お食事券


こりゃたいへんお得!ですので
平日ではありますが、是非是非最初のバンドに間に合うようご来場ください~m(_ _)m



よのっしーもオープンから最初のバンドまではフードのお手伝いをしてくれますので、お早めにご来場いただくとさながら与野開放戦線の炊き出しのような光景をお楽しみいただけるかと思います。



そして今回、

実はもう一人与野解放戦線のソルジャーにイベントを彩っていただくのです。



ハイ、

こちらも前回大好評を博した


おゆみの書


そう、実は書家のおゆみさん


学生時代は与野解放戦線に在籍し、
豊島“ペリー来航”渉や、キャナコさんの後輩にあたるのです。



なだけあって策士です、この人



前回も「わての書の展示をさせろや」との打診があったので

あまり具体的なイメージも沸かないまま
「しょ?、、ほほー、書ね。。ま、好きに飾ってくれや」くらいの感覚でお願いしたら




全Admの度肝を抜くような展示を仕掛けてくれました



お分かりでしょうか

壁一面に貼られた世界的名盤のLPジャケット。

その最下段に当日出演してくれたアーティストのLPジャケットを自作して貼り出して、
隣に各バンドのイメージから起こした書作品を並べたのです。


こりゃたまげたでマジで!



何よりも、自分たちが普段音楽で表現していることを【書】という別の切り口で形にされた各アーティストさんたちが喜んでくれました!





よく見ると何故かPAまで喜んでいます…


これには主催者のワタクシ大威張りです!何もしてないけど


てことで今回もワシの手柄として威張るために
何かやってくれ!とお願いしました。


どんな戦術を用いてくるか当日まで誰も知りません。


是非こちらもお楽しみにしてくださいm(_ _)m



2014年8月20日(水)

池袋Adm
「またロックするよ」
Open18:00/Start18:30
\2000/\2500(+1D)


出演:
ずぶぬれシアター
韓流セレブレイト
ThreeQuestions
toitoitoi
ザ・チャンバーズ
よのっしー天覧バンド

DJ嫁の金

フード:キャナコ屋Cafe&Bar Loin D'ici
展示:おゆみの書


宜しくお願いしますm(_ _)m