昔見たイベントについて話題になることってよくあるじゃないですか。
そして大抵の場合
「あれ何年何月だっけ?」「対バン誰が出てたっけ?」
ってあたりで
お互い記憶が曖昧なもんだから
意見が食い違い始めて
でも双方ともに いや絶対こうだった! とか譲らなくて
てめえふざけんなよコラ!とかなって
何がコラじゃ!タココラとか返しちゃって
橋本「いつでもやるぞ!コラ!お前、死にてぇんだろうこの野郎」
長州「お前今言ったなコラ!」
橋本「おう言ったぞ。」
長州「吐いた言葉飲み込むなよ、お前」
険悪さのレベルはともかく、
こうした諍いってみなさん経験あるんじゃないでしょうか?
そしてわたくし
このような展開になると強いです。
何故なら行ったライブの日付、会場、出演バンドの情報をすべてデータベース化しているから。
先日も2006年のライブについて
血で血を争う抗争に発展する直前で
わたくしのDBが動かぬ証拠となってコトを収めました。
コレです。どん、
2006/09/17(日)「無限放送 vol.10」@新宿JAM
<出演>I DON'T CARE(ex 惑星)/The NEWS/sister paul/ソニックアタックブラスター/me-ISM/こけしDoll/毎度在/AKAZUKIN/THE LONGISLAND L.L.P/サイボーグ
こんなふうに客観的なデータが提示されると
みんな取っ組み合いになっていた手を止めて
なつかしーなー。こけしDollが札幌から来たから観に行ったんだよなー
こうして見ると8年も前だけど今でも付き合いのある人がちょいちょい居るなー
この時のNEWSのドラマーは今では有名人だなー
ほうじゃのう、ガハハ
ガハハ
ガハハ
なんて和やかに談笑が始まっちゃうんです、データは強し。
しかしわたくし、
このデータを眺めるうちにふと疑念が沸いてきまして
それは
なんでこの時10バンドも出てたんだ?
ってこと。
別にオールナイトイベントでもフェスでもない。
集まったメンツの多様性からも普通のブッキングイベントだったと思われます。
なのに10バンド、、時間にして8時間は固いところ。
やる方も見る方もかなりハードな一日ですよね。。?
。。。。
あ~~、
8年も前のデータなのにやはりJAMはJAMだった…
妙に感心してしまったのです。
そう
いまや新宿JAMと言えば
100時間ライブをはじめとする
無茶系イベントの暴走機関車として他の追随を許さない孤高の存在となっていますよね。
深夜4時とか朝の8時とか
こんな時間にライブやって誰が見るんだ?
って所に惜しげもなく人気バンドを投入して
しかもそれが鬼気迫る最高のライブだったり
マニアな客にとっては
んな時間に行けるか!
だが行かないと後悔する…
という恐怖のジレンマに悩まされる実に困ったハコなのです。
そして
わたくしにとって
そんなJAMを象徴する存在が
内藤重人
そう
以前からわたくしのブログを読んでいただいている方には
N藤重人としてネタ的ポジションで登場するあの怪人キャラか、
とピンと来られるのではないでしょうか。
あの内藤重人です。しげとん。
わたくしは内藤さんとはもう長い付き合いですが
そのホッと和むような
あるいは不安を掻き立てられるような
鮮やかな彩りをイメージさせながらも深く心に問いかけてくる
この人の歌がたいへん好きで
無茶な状況も含め
いろんな場面で聴いてきました。
明け方の6時のJAMとか
旅先、福島県いわき市でとか
狭いスタジオだったり
路上も余裕
森の中なんてのもあったねー
。。。
って
この人短い期間にビジュアル変わりすぎだろ!
で、どれが内藤重人よ?
って聞かれるレベルでしょこれ。笑
まあそこは各自調査していただくとして、
この内藤しげとんをキーボード&ボーカルに
ギターにコダマカズト、ドラムに永井大輔さんを擁した
ThreeQuestions
が今凄いんです!
とくにライブで
全く個性の異なる3人が鳴らす音が
混然一体となって楽曲を高めていく様は
息を呑むばかりのダイナミックさとブ厚さで圧倒されます。
今回ついに
満を持して「またロックするよ」に出演していただけるのですが、
結成5年のここに来て突如完全体になったか?
とも思わせる絶好調っぷり、
おっさんなのに(笑)疾走するような青春感を
放ちまくるステージは必見です!
青春と言えば
先日も「少年の叫び」という、一週間連続の
客の利便性など真っ向からシカトするような
無茶企画を敢行すると聞いて
出たーまた出たよJAM~~
と溜息をつきつつ
ま、しょっぱなくらいは遊びに行くか。
と初日に観に行ったのですが、
あまりのヤバさに
これは全部見届けないと駄目だ、と直感して
その後6日間毎日通いました。
一体となって感動を共有する日だったり
深く感情を揺さぶられる日だったり
お祭り騒ぎのような日だったり
なぜか爆笑が絶えない日だったり
7日間見続けても全く飽きることなく
今日はどんなんだろ!って楽しみで仕方なかったのですコレが!
ハプニングをものともしない強靭な三人の表現力に脱帽です。
企画の日も何かハプニング仕掛けようかな。笑
現在の彼らは新譜「162332」リリースに合わせた長いツアーの真っ最中。
ツアーファイナルとなる9月8日の下北沢GARDENの前、
東京のライブとしては最後に池袋Admへ寄ってくれます。
<ThreeQuestions【162332】TOUR FINAlL トレーラー映像>
きっと懐かしい友達に会ったような気分にしてくれるんじゃないかな、と期待しています。
2014年8月20日(水)
池袋Adm
「またロックするよ」
☆ずぶぬれシアター
☆韓流セレブレイト
☆ThreeQuestions
☆toitoitoi
☆よのっしー天覧バンド
☆DJ嫁の金
フード:キャナコ屋(Cafe&Bar Loin D'ici )
展示:おゆみの書
宜しくお願いしますm(_ _)m










