…
などとあざといタイトルを付けてみましたが
この場合の
【あまちゃん】とは
アマノカオリ、すなわち Theチーズ のベースボーカルですね。ハイ。
Theチーズは東京のバンドですが
メンバー3人中2人が秋田出身ってことで割と頻繁に秋田ライブを敢行しているのですね
で
あれは夏の終わりか秋の入り口あたりだったか
池袋でのライブの帰り
あまちゃんに「あれ?今年の夏は秋田行かなかったよね?」と聞いたところ
「それがねー、11月に秋田でバックドロップ先輩と打首先輩と対バン決まってるのよ~」
「おぉ!凄いなそれ。よし行く。決定。」
なんて会話があり
折角遠くまで行くのだから前日の郡山と組み合わせて
2日間東北旅を楽しんでまいりました。
長~い道中は時間の許す限り鈍行列車に乗り込み
ビール飲みつつのんびり車窓を楽しみました。
紅葉も良い時期でしたから
彩り鮮やかな山々を抱いた田園風景に和みまくったりして
このへんトンネル多いなー
しかも長いし
…
お!
やっと抜けた~~
と思ったら
いきなりこれもんですよ
複雑な地形と遥かな威容を誇る奥羽山脈先輩の
実力をまざまざと見せつけられた思いです。
で初日
福島は郡山ピークアクションに到着
バックドロップシンデレラと打首獄門同好会のWレコ発ツアーに
後からお馴染みのLIE-DOWNも加わった豪華メンツでこれはもう願ったりかなったり状態
LIE-DOWN篠崎は「バックドロップと打首のレコ発をお祝いに東京からやってきました!」とMCでブチ上げていましたが
後からバックドロップからも打首からも
「あれ嘘。あいつら明日岩手だからついでにネジ込んで来ただけ」
と暴露されてましたね( ´Д`)y━・~~
それに加えてステージで感電(?)するという悪コンディションにも関わらず全くマイナス要素を感じさせない渾身のライブを魅せてくれてました。さすがキング!
続くバックドロップシンデレラと打首さんも言わずもがなの最高のパフォーマンス♪
ぐはー!堪能しましたー!
で
ここで問題?発覚。
このツアーにわたくし
蒙古タンメンで有名な「中本」で貰ったパーカーを着て行きまして
「そんなもん着るなよ」と言われればそれまでですが
近所で着用するとなかなかこう、こっ恥ずかしいデザインなので
旅先ならいいかなーと、今回初めて袖を通したわけです。。
ところが
打首獄門同好会さんは『私を二郎に連れてって』という珠玉の名曲で知られてる通り
大のラーメン二郎シンパ
そこに商売敵である【蒙古タンメン中本】と大書された服を着て居るなんて
アンチ打首のようではないか!?
てことで終演後のご歓談タイムは隅でヒッソリ。笑
キャナコさんが「いや別に二郎の人ってわけじゃないから大丈夫」と冷静に諭してくれましたが
いたたまれず逃げるように退散して風呂入って速攻寝ました←
で
翌日の秋田では
その打首の大澤会長から「一緒に秋田タワレコへ挨拶に行こう」と誘われたらしいバックドロップのペリー、
MCで
「秋田のタワレコは打首のCDは大展開してるのに俺らバックドロップのCDはちょっとしか置いてない。俺はそんなとこにお義理で挨拶に行くつもりなど無え!」
と
フロアを埋めた沢山のお客さんの前でブチかましてて
カッコイイ!
これぞアーティスト魂!と思いましたが
彼はレーベルの代表を務める営業サイドの人間でもありますので
その立場としては問題ありまくりですね
だがこれを聞いた秋田タワレコの担当さんが改善措置を約束してくれたというので結果オーライか。笑
帰りの時間の関係で最後の最後までは居れなかったけど
どのバンドも熱いライブで最高のイベントでしたねー!\(^o^)/
で
話は前後しますが
秋田でのライブ前、Theチーズのギターボーカル「フク」曰く
「近くで地元の友人が働いてる料理屋があって
そこがまためっちゃ美味いんで軽く食べて行きましょうや」
ってことでご相伴に与ることになったのですが
この「フク」、
上に貼ったMVでビンタ100発喰らうだけあって
事前リサーチの詰めが甘いのなんの、
我々がそのお店に到着したタイミングは開店前で仕込みもピークに忙しく
今はちょっと無理とのこと
そりゃそーですよね、すみません(。-人-。)
かと言って開店まで待ったらライブに間に合わない、ってことで
諦めるしかありませんでしたが、、
そもそも開店前に押し掛ける我々が非常識なのに
そのご友人、
東京からの客(わたくしのことですね)をフクが連れて来たのに
おもてなし出来ず申し訳ないってことで
なんと!プレミアな地酒を一本お土産に頂いてしまいました!
いやいやいや、それおかしいでしょう。こっちが一方的に悪いのに!
銘酒【鳥海山】純米大吟醸!
このお心遣いにはもうホント恐縮しきりです m(_ _)m
はからずも秋田の心意気を見せていただきました
秋田市の居酒屋・郷土料理「西丸」さま
ありがとうございます。必ずや近いうちにリベンジにお邪魔させていただきます
m(_ _)m
てことで皆さまのおかげでたいへん楽しく気分良く過ごさせてもらいました!
ありがとうございます、またロックしましょう!
。。。
ちなみにこのツアーの前日と翌日はキャナコ屋ライブだったので結果的にキャナコ4daysだったとさ。すいませんね、お洒落な店なのにいつもいつも荒らして笑
ロワンディシー (Cafe&Bar Loin D'ici)
東京都豊島区東池袋1-23-1
03-6907-1153
↑とってつけたように。笑











