8/16『またロックするよ』
おかげさまで素晴らしい夜になりました。
イッツオンリーミュージック、
とは申しますが
あの日にしか奏でられない
珠玉の音を創り上げていただいたみなさま
そしてその音を共有していただいたみなさまには
深く深く感謝いたしますm(_ _)m
誠に有難う御座いました!!

振りかえってみる意味で
ちょいちょいレポ的なものを以下に綴ります。。
世田谷少年野球団
紆余曲折を経て実現した奇跡の棚ボタユニット♪
一期一会的なステージになるかと思いきや
まさかのオリジナルテーマ曲はあるわ
お揃いのオリジナルユニフォーム(ドンキのキャップに手書きだけど)あるわ
謎の野球ムーヴあるわで
キッチリとエンターテイメント溢れるユニットを仕上げてきてくれました!
メインヴォーカリスト同士が並び立つと
それぞれの個性が良くも悪くもカチ合って
総花的なステージになりがちなんですが
この二人の場合は
お互いの持ち味がとても良く噛み合っていて
絶妙な歌を聴かせてくれました!
桜井さん最高の代打をどうも有難う!
こっけもいつもすまん!
そしてみなさんお待ちかね!
『音楽の化身』がアロハを着てアコーディオン背負ってキックボードに乗って池袋Admにやって参りましたよ、
マジで(笑)
当初はソロでやっていただく予定が
これまた奇跡のタイミングが重なりまして
クラリネット 今藤哲平さん
ウッドベース トネーロさん
を擁しての豪華なトリオ編成に!
しかも今後はこの3人でやっていくそうで
まさかの『宮腰理withバンド名未定』のお披露目ということで。
最高に気持ち良いライブでした!
みなさんも
生粋のプレイヤー同士が
会話や呼吸をするように奏でる音の波を
充分に堪能していただけたと思います♪
ありがとう!
そして一気にロックサウンドなDODOのステージ♪
これまた一期一会的な話になりますが
結果的に
オクムラさんがベースとコーラスを聴かせてくれる
『現在のDODO』でやっていただくのも今回のタイミングでギリでした。
元々のDODOワールド全開な楽曲に
さらにアグレッシヴさと多彩さを添えて
魅力を開花させていたこの3人での編成
やはり最高にカッコ良かった!
バンドは新メンバーを迎えて再出発になるかと思いますが
新しい体制でどう魅せてくれるかもまた楽しみです。
彼らのことですからまた驚かせてくれることでしょう。
オクムラさんの新天地での活躍も期待しています♪
またロックしよう!
そして今回の超目玉、Ms.Velonicaの登場。
この恐るべき若き才媛たちを
トッププレイヤーが集結する池袋Admに連れてくること、
実はこれがこの日のイベントをやり遂げる為の
最大のモチベーションだったと言っても過言ではありません。
ライブをご覧頂いたお客さまには
その突出したポテンシャルと豊かな音楽性溢れる楽曲を
存分に堪能していただけたかと思いますが、
素晴らしかった!衝撃だった!などの絶賛を多々いただいて
わたくし超ドヤ顔です。
ね?凄かったでしょ!!
まー、お嬢様然としたオーラを漂わす彼女たちに
あんなクズ揃いの下品なハコの
きたねー暖簾をくぐらせてしまって本当に良いのか、
という懸念もありましたが(笑)
終演後『Admが大好きになった』とのお言葉をいただけたり
意義のある出逢いを果せたのではないか、と喜んでおります。
彼女たちの今後のライブ、
要チェック!必見!!ですよ♪
THE ZIPPERZ(3人)
これは本来存在してはいけないものかも知れませんが、、
まーお盆だし(笑)
ですが今回のライブ、
個人的に3人ZIPPERZとしては
過去最高のカッコ良いステージを見せてくれたと思います!
地下室で過去に数え切れないほどの
伝説を創り上げてきた
ヒロシ・カツ・チロルの3人が奏でる音は
やはり本物のTHE ZIPPERZ、問答無用のロック。
変わらぬその雄姿には
めっちゃ興奮、
そして感動してしまいました。
あれからもう3年が経とうとして
周りを取り巻く環境もすっかり変わり
かなり忙しい日々を送られる中でのお願いでしたが
今回も無理を聞いてもらって本当に有難う御座います。
後はもう
あの男が戻ってくるまで眠りにつきましょうか(笑)
パンパンの塔
そしてトリで至高のアンサンブルを
聴かせていただきましたお馴染み3人組。
(※写真はアンコール時の宮腰理とのセッション)
昨年、今年と
最も数多くライブを観ている彼らのステージも
自分のイベントのシメとして聴くとこれ以上のものは無いですね。
感激もまたひとしおで、
屈指の名手達が繰り出す多彩な音の洪水に
ただただ、固唾を呑んで聴き入っておりました。
普段彼らに対しては変な弄り方ばっかりしてますが(笑)、
唯一無二の才能に素晴らしいライブを披露していただけて幸せです。
有難う御座いましたm(_ _)m
これまた『音楽』、音を楽しむという行為そのもので
非常に楽しかったです♪
いつまでも聴いていたかった!笑
そして今回
『おゆみの展示』とクレジットされていた
謎のアトラクションですが。。
これがめっちゃヤバかった!!
出演バンドの曲を聴いてイメージした言葉を具現化した【書】、
そしてAdmの壁には
古今東西の名盤LPジャケットが飾ってあるのですが
各バンドが実際にリリースしたCDジャケットをLP盤として忠実に製作、
それを常設の名盤LPと混ぜて展示するという
見事なアイデアを実現させてくれました!
これには出演者の皆様もかなりテンション上がったようで!
全ておゆみの仕業で
わたくしは何一つしてませんがこれまたドヤ顔です。
そして
ギリギリまで登場が危ぶまれていましたが
本当に実現してしまったモーターファックカレー
タイムリミットギリギリの17時に
カレーを詰め込んだ巨大なバッグを抱えて
池袋の街に現れたハギちゃんを遠目に確認出来た時は
泣きそうになりました(笑)
全国ツーリングの真っ最中、
それもライブではなくカレーを作れという
言った本人すら半信半疑であった無理難題を
『わかりました。』
との静かな一言を残しただけで
本当に実現させたその心意気。侠気。
脱帽です。m(_ _)m
そして最悪レトルトか?(笑)と言われていたカレーも
本格スパイスをふんだんに使った辛さ抜群の本格モノ。
実際に食した方からは
あろうことか『過去のこの手のカレーで最強に美味い!』との声まで残しつつ
本人は何事も無かったかのように翌日から
またバイクの旅を再開させておりました。
今頃は多分北陸あたりでしょうか(笑)
この本人にとって何の得にもならないことを涼しい顔でやり遂げた
彼に何か感じ入るモノがあった方は
是非!彼らKN750Rのレコ発企画であるコチラにもご注目をお願いします♪
9/14(土) 池袋Adm 18:00/18:30
KN750R企画
「"TOUR FINAL"モーターファッカー暁に死す」














