てことで

新宿Marbleで
パンパンの塔を観てきました

昨年わたくしが足を運んだ全322本のライブのうち
最多のバンドが彼らでした

まめソロも含めると1年で50本近く観ています

一昨年も僅差の2位でしたから

この2年間は彼らが
わたくしにとってのライブシーンの中心、と言って
過言ではないでしょう


まー
本来わたくしが好きな音楽ジャンル(長髪振り乱してオープンコードのギターリフを重く響かせユニゾンでベースが絡みツーバスがドコドコ疾走しハイトーンのボーカルがFXXKと喚く)とは

全く違うのですが

彼らの音楽には深く深く魅了され
この先どんな世界を展開していくのか固唾を呑んで見守っております

そのドラマチックで目まぐるしいステージにはいつも圧倒されます
こんだけ観てても慣れることはありません


昨日のステージでは

演奏後
ちょっとびっくりするくらい
長い間拍手が鳴りやみませんでした

あれは

ライブ中知らないうちに
どこか変な所に連れて行かれ
「あ、なんかやば」と思いつつも
どうにもできないので
ハラハラしながらついていくと
どんどん不思議な世界にはまりこみ
非日常的な感覚に陥って
こらあかん、と覚悟したら、、

不意に解放され現実に戻ってた


あー…(我に返って)

そーゆうショーだったのか、、、一時はどーなるかと思ったよ…
は~、しかし凄かったなぁ~、パチパチパチパチパチパチパチパチ…

という安堵と賞賛の拍手だったと思います


恐ろしいバンドであります


パンパンの塔は一昨年初企画をやった際にも
出演していただいたのですが

あれから一年半

・カウントダウンジャパン優勝
・全国発売の音源リリース
・アコギや周辺機材のリニューアル
・メンバーの脱退/加入



名実ともに大きな変化を乗り越えてきています


特にベーシストが
森内ベースさんに変わってからは
その名前通り(笑)身体にベースがくっついてんのか?
と思わせるほどの一体化した独特のグルーヴを持ったプレイで
バンドに化学変化をもたらしました


プレイ中は変幻自在の不思議な生き物のような森内さん


新曲も生まれつつあるらしいです

もしかしたら1月30日あたりでは披露してもらえるんじゃないかな

期待しましょう♪





さて

もはや安谷武幾三企画の常連であるまめさん

企画直前にライブに来て写真を撮りまくっている
わたくしの姿に何か嫌なものを感じ取ったのか



近づいてきてこう言いました





「ねえ幾三。あなた僕らのことブログに書くつもりなんでしょう?」





( ^ω^)
「はい。ご出演いただく企画の宣伝目的に書かせていただこうと思っております」







「ま~た変なこと書かないでよぅ?いっつも僕の時だけあることないこと酷いんだからぁ」





( ^ω^)
「とんでも御座いません。小豆原さんの御迷惑になるようなことを書くなど天が許してもこの右手が断固拒否いたします







「。。。(本当かしら)」





(;^ω^)
「ま、、まぁ確かに読者の方に面白おかしく読んでいただくために多少の脚色を加えることも
皆無ではありません。しかしながらその目的はあくまでもライブに来ていただけるような興味喚起に御座います。どうぞご了承くださいませ」






「。。。そう。まあいいわ。お手柔らかに頼むわよ」








( ^ω^)
=3







小豆原さんが御納得されたようです




小豆原さん御機嫌のようです




小豆原さんが貴方を1月30日にお誘いしているようです






( ^ω^)良かったですね♪是非お受けしてください









2013年1月30日
池袋Adm
「またロックするよ」
open18:00/Start18:30
前売2000円

出演:
THE ZIPPERZ
(※3人編成)
How To Sex Pistols
THEチーズ
toitoitoi
パンパンの塔
こっけ&THEこっけんろーるBAND


フード:cafe&bar Loin d'ici (ロワンディシー) a.k.aキャナコ屋

m(_ _)m 宜しくお願いします